初めてのカレーうどんと唐揚げ。
立ち喰い 雑賀屋(さいかや)本店の特徴
ふきそばや鶏天そばなど、豊富なメニューが魅力です。
濃いめのスープとモチモチの太麺が絶妙に絡みます。
京成関屋駅と牛田駅の間に位置し、アクセスが便利です。
口コミで予習はしましたが券売機を見ると注文予定のメニューなし朝訪問したので昼以降なのかと考えてもしょうがないので天かすそばとマグロ丼数分後着丼そばは普通に美味しいでマグロですが美味しいでも酢飯じゃないご飯で減点しかも普通のご飯に乗せてるので駄目ですね。近い時間行く機会があるので違うメニューで判断します。
初めての訪問です🙂 先ずはカレーうどん☝️唐揚げと鷄天をトッピング😎揚げたての唐揚げと鷄天をカレーうどんの上に乗せてもらいました😃カレーとの相性も良く美味しい😋カレーの方もホクホクのジャガイモが入っていたので嬉しい☺️二杯目は、福島県大玉村生産の『ふきそば』久し振りにフキの食感と風味を感じられました👍メニューが豊富なので、再訪問して別のメニューも食べたいと思います👍
立ち喰い 雑賀屋 足立区牛田駅東武牛田駅と京成関屋の間にある有名店ですが、久々に訪ねたら最早何屋さんなの?次から次へと新メニュー披露してます。ご紹介として、太麺鶏天そば570円胸肉ですがデカくて熱くて美味しいです。麺も分厚いやつです。マグロ丼も売りのようですが、やっぱそばでしょ、
【京成関谷にある立ち食い蕎麦屋で唐揚げそば】唐揚げ太麺そば 590人気店ですが、なかなか行く機会のなかったコチラに初入店です!テラスのテーブル席もありましたので、座っても食べれますがやっぱり立ち食い蕎麦ってリーズナブルですね!鶏もも肉一枚の唐揚げが乗っかった平打ち蕎麦。コスパランチ。ランチをこの値段で出来る店って確実に減ってきてる気がします。平日14時半ごろでしたが、ちらほらとお客さんが入ってました。天然本まぐろ丼ってのがあって、食べれるお腹があればそれも食べたかった(゚∀゚)#牛田#京成関谷#イケピー新聞#唐揚げそば#立ち食い蕎麦。
牡蠣蕎麦を食べに行ったはずなのに、またまた鶏天そばを頼んでしまった。アントニオ猪木先生が絶賛しただけはあり、やはり「鶏天そば」は鉄板ですね!今日は気分を変えて生卵をトッピング!考えてみたら雑賀屋さんの平打ちそばって、立ち食いそばでは珍しいです。有名そば店なら平打ちそばで勝負!というお店は探せばソコソコありますが、立ち食いそば店では聞いたことが無い。昔、長野か山梨で食べた 八ッ駒そばを思い出しました。今回はお代わりでラーメンも頼んで見ましたが、コレはコレでウマイ!美味しくて悦に入るのは構わないけれど、肝心要の牡蠣蕎麦を食べるの忘れてた!ガッデーム。次回。蛇足。右側の提灯変わったのかな?昔は白い色だったような気が。
メニューが沢山あり悩みます。しかも安いっ✨本日おすすめ岩手産かきそば600円を注文。牡蠣ゴロゴロ臭みなく美味かった😋ジャンボ海老フライ定食500円や、蒙古タンメンが気になりました。次回食べてみたい😋
久しぶりの来店です。テレビなどで混んできたので避けてましたが、いつもの鶏天極太蕎麦(冷)620円を頼み、パクリと‼️うん❗️変わらず旨い❗️😋
京成関屋前の雑賀屋さんに、ついにやって来ました。太麺鶏天蕎麦頂きました!お蕎麦の太さにビックリも、モチモチで食べごたえあります。スープも、これなら私でも頂けます、昆布臭さがありません。鶏天は最高‼️
20220328 そばうどん 立ち喰い雑賀屋 本店東武牛田駅改札と京成関屋駅改札の間に在ります立喰い蕎麦屋さんです。ラーメンや丼ものも揃います。早速、券売機で名物の「とり天太麺そば」530円を買います。後から気が付いたけど、その上の「極上」が有るみたいです。佐藤栞里さんが食べたと言う太麺蕎麦です。出てきたのは揚げたてのとり天が載った極太そば。殆どうどんの太さですが、確りとコシと香りが有り、なのに、しなやかでチュルチュルです。そしてツユが、少し甘目で良いバランスです。とり天は、結構肉厚で、皮のプルンプルンが堪りません。衣も皮っぽいので楽しみ倍増です!かなり病みつき系の美味さです。今度は極上を狙う!?大変美味しゅう御座いました。
名前 |
立ち喰い 雑賀屋(さいかや)本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5284-9157 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

帰宅する時の乗り継ぎの際によく利用します。「鶏天」の太いそばをよく食べます。ボリュームがあり、とても美味しいです。濃いめの汁がみごとです。「冷やしたぬき」も良いです。今回は、「イカゲソ天ぷらのそば」を食べました。この店の売りは「鶏天」や「太いそば」ですが、「イカゲソ」はどうかと思いましたので、挑戦しました。味はいつもの濃いめの汁に、蕎麦は細い蕎麦で、普通です。「イカゲソ」は細かいゲソを天ぷらにしたもので、「イカゲソ」のみのシンプルなもの。そんな「イカゲソ蕎麦」となります。この店のものの中ではとてもシンプルなメニューと言えるでしょう。