古民家空間で味わう、香り高き一杯。
喫茶メリメロの特徴
オーナー自ら手作りの古民家空間で、心地よい時間を過ごせます。
珈琲は香り高く、丁寧に淹れられるため特別感を楽しめる。
桃メインのプリンアラモードは絶品で、デザートが魅力のカフェです。
珈琲は香りよく、丁寧に淹れてくれたんだなあ〜と、しみじみ美味しい。棚にたくさん並べられたカップ達もかわいい。焼き菓子たちは口の中でホロホロととろけてバターの香りが美味しい。古い調度品がセンス良くまとめられていて落ち着く空間です。
今回いただいたもの↓桃メインのプリンアラモード(1200円)メリメロブレンド550円デザートのみの注文はできないので注意。ワンオペで、注文してから運ばれてくるまでには20分くらいかかるので、この店では気持ちと時間にゆとりを持って行くことをオススメします。プリンアラモードは、サンデーとかでしか使わないであろうガラスの細長い器で来る。そのど真ん中にプリン、隣にはゴールドキウイと、プリンより大きいバニラアイス。反対側には桃、いちじく、巨峰、さくらんぼ。そして下には生クリームがたっぷり。桃のとろけるような甘さと、いちじくの爽やかな甘さが夏!て感じ。生クリームは甘さ控えめで意外とあっさり食べられる。そしてなにより、プリンが私好みのかためどっしり系。このプリンだけ食べに来たいくらい、ド・タイプ。次はプリンだけ堪能しに来よう。
京都や中崎町とかにありそうな古民家をリノベーションしたカフェですドリンクもデザートもこだわりが感じられ美味しいです食事メニューはなく軽食については検討中とのことですお洒落な古民家カフェが好きな人にはオススメですこのサイトが、わかりやすいです。https://tennoji-ku.goguynet.jp/2024/07/19/melimelo-teradacho/
ご近所にとても穴場のカフェが出現!古民家を改装した店内はノスタルジックで落ち着く空間でした。※店内は土足OKです。コーヒーもスイーツも美味しかったです。少し足を運べばこんな美味しいティータイムを満喫できるのはありがたい。寺田町にもこういうカフェが出来るようになったんですね。徐々に人口増加してきてるエリアなのでこういったお店から盛り上がっていったらいいなぁと思います。しかし、全てオーナーさん自らリノベーションされてるとは。お若いのにすごい…。これからも通おうと思います。
名前 |
喫茶メリメロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4492-5371 |
住所 |
〒545-0001 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目18−2 |
HP |
https://www.instagram.com/kissa._.meli_melo?igsh=MXBqcjg5cGRic3F4MQ== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

オーナー自らが手作りで店創りされた古民家空間道路側の小さな看板がお店を見落としそうです。門屋のような入口から玄関までの導線が古民家らしいアプローチ入口をガラガラっと開けるとレトロな家具と空間が有ります。決して大きな空間では有りませんが雰囲気は◎靴を脱ごうとしたら「そのままで」と声掛けされるも、余りにも日本家屋なので一緒気が引けます(笑)窓際の席へ…座り心地の良い可愛いエリア手書きに説明書の様なメニューが、オーナーの丁寧さを感じます。グラスの中のSweetsは全て手作り感満載…優しい甘味が次々違った味と出逢います。見掛けはプッチンプリンなのに、ムッチャ手作りプリン🍮懐かしい味上手です。あっという間に完食…え〜こんな量のパフェをあっという間にご馳走様でした。居心地の良い時間も…ご馳走様でした。