京成で楽しむ花と遊び。
小菅西公園の特徴
水道局の屋上にある公園で、見晴らしが良い環境です。
梅や桜の時期には,特に美しい景色が楽しめます。
フットサルコートや遊具が整備されており,子供も楽しめる場所です。
毎年梅も桜もきれいです。
小菅1丁目にある公園です。荒川と綾瀬川に挟まれた感じで、出入り口が、ちょっと解りづらいかもです。本日は、風が強く、気温も低かったためか、あまり利用者がいませんでした。公園としては広めで、高い位置にあるため、荒川の風景も素晴らしかったですネ😊春には、花見などの散策で、賑わいそうですね😃🌸
京成線の堀切菖蒲園駅から徒歩で。結構迷いましたが、距離的には15分くらいかな。入口が分かり難かった記憶が有ります。いきなり階段の山が・・・。それを上ると花壇とか遊具とかひととおり揃った公園でした。
ロウバイが咲いていると聞き、行って来ました。入り口の階段の両側に、15~6本のロウバイが植えられ、そのうち3本ほどが、ほぼ満開でした。この近隣で、これ程のロウバイが見られる場所は、ここだけじゃないかと思います。
利用者は多いとは言えませんが、東公園同様 植栽、植樹が豊富で、散歩がてら日向ぼっこ お子さんと遊ぶ等の利用に最適です。春にはシダレザクラ等が美しい公園です。
荒川沿いにありますが、駅から遠いので人はあまり来ない穴場ですね🌸駐車場はあります🏎小さなお子様にはとても良い公園です!遊具も多く、アスレチックもあります!フットサル場も2面あります。
水道施設の上に設けられた公園。数年前に訪れた時は植え込みとベンチが有り休憩所みたいな印象でしたが、植え込み・フットサル・児童遊具の各エリアが1/3づつ整備されたみたいです。フットサルコートにドリンク自販機も有るので、荒川サイクリングロードの休憩に寄っても良いかなと思います。
高い場所に作ってある公園でしたが、遊具も植木も施設も 皆がキレイに使っているのと、管理が充分にされてて羨ましく思いました。横に首都高が走ってて都会の憩いの場 と感じました。
水道局の2階部を公園にしているので、砂場もねこのフン被害がありません。自動車わ、自転車もないので、子供たちも安心。フットサル場と併設している。桜季節はお花見もできます。景観もよく、荒川、スカイツリーをのんびり眺められます。
名前 |
小菅西公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3693-1777 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000096/1006890.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

少し不便な場所にありますが、低価格でフットサルコートをしようすることができます。設備も申し分ないのでおすすめです。