遊郭愛あふれる専門書店。
カストリ書房の特徴
吉原弁財天の正面に位置する遊郭専門の書店です。
遊郭や赤線に関する貴重な文献が充実しています。
独特な雰囲気の中で、希少なグッズも購入できます。
吉原遊郭にある遊郭専門書店で、いたって真面目に取り組み遊郭・赤線・歓楽街といった遊里史に関する文献史料を専門に販売する書店。店主自ら吉原遊郭ガイドもしてくれます(有料) 。やっと少し吉原遊郭を理解することが出来たし、目から鱗の話も聞けたので行って良かった。
小さく切り取った遊郭の地図が入っている洒落てるキーホルダー買いました。マニアックな店ですね〜個人的に好きです。
おそらく日本で唯一の遊郭・赤線・色街専門の書店。書店というよりは資料館・研究室。興味のある方にしたら垂涎の聖地ともいえます。店主は物越し柔らかく博学で興味深いお話を聞けます。店舗近くにある現存する建物の場所も教えていただき、帰りに見にいきました。場所は吉原ですが外れ(お歯黒溝)付近ですので三ノ輪方面から土手通りに沿って行けば徒歩10分くらいで”大人の界隈”には近寄らないで行けます。
営業してるかしてないかよくわからない感じの見た目なのですが、ドアを動かしたら入れたので営業していましたw本の他にもグッズ等ありまして、ポストカードとメモ帳を購入しました。
独特な雰囲気、必要としている人いるはず〜
遊廓専門書店です。店主の渡辺豪さんは、消失していく遊廓の記憶や建物を残していくために、自らも現地に足を運びます。しかし、それだけでは追いつかないため、仲間を増やすために出版をはじめられたそうです。貴重な資料がたくさん!興味がある人はぜひ。
資料的な価値は高いと思う。
遊郭、赤線関係の書籍が充実過ぎる程充実している店主の遊郭愛溢れる書店。小物、グッズも販売しているので吉原土産には困らない。
吉原や赤線等、貴重な文献が揃っており、落語通にも堪らない書店です。
名前 |
カストリ書房 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

吉原弁財天の正面に位置する遊郭史関係書籍専門店。個展などのイベントも行う。