清潔感漂う病院で安心治療。
柳原病院の特徴
2007年にフローレンスナイチンゲール記章を受賞した病院です。
千住地域で最も綺麗な建物と評判です。
医師や看護師の質が高く、とても信頼できます。
風邪と伝えたらコロナの影響で、診察出来ないので保健所に電話して下さいと言われました。
この病院に来る前、大学病院でレントゲンを撮ったにもかかわらず、骨折を見逃されてました。こちらの先生は患者のちょっとした話しをを見逃さず、最初から骨折をうたがってMRI検査をしてくれました。とてもすばらしいお医者様です!看護師さんや事務の方も全員親切です。
インフルエンザの疑いで、お世話になりました。受付の方や看護師さんお医者さん、皆さんとても親切で丁寧でした。具合が悪い時なので、とてもありがたかったです。問診を丁寧にしてくれて、説明もよくわかりました。ただ、少し待ち時間が長いのと受付がわかりにくいかもしれませんね。
2007年にフローレンスナイチンゲール記章を受賞した川嶋みどりさんが勤務していた病院。足立区に対する偏見をじぶんたちの努力によって払拭に貢献しているといえる、足立区発展に大きな寄与をしている。パーキンソン病に対する様々な療法に取り組み、北千住駅でその患者さんに対する取り組みも行っていた。現在でも看護職を考える一般の人向けに看護体験を独自に開催している。看護体験は他院では看護協会を通じて行うところが多い。一般に広く間口を開けている点でも前衛的である。患者さんのための看護をじぶんたちで研究している。最近では外科医の件が異例の報道をされたが、あの報道がおかしいのは、分かる人には分かります。訴訟を起こされた医師を含め、負けずに頑張ってほしいです。
千住地域では最も綺麗な(清潔感のある)建物だろう。看護師など医療スタッフの動きも好感もてる。
ここの先生や看護師さん良いですね。診察や入院時の対応に好感持ってます。
代表電話に連絡して事務的用件を説明したが、電話口に出た女性は、単に別の係りに繋げただけで、そちらでまた、始めから説明をしなければならなかった。次に出た男性も、事務的口調でこちらの身に成っておらず、非常に不親切。
22年4月上旬に、うち(柳原病院)じゃない所へ行ってなくなったからよかったね、という内容を聞いた。
名前 |
柳原病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3882-1928 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

アルツハイマーの母が膝の炎症を治療するため3階に入院しました。看護士さん始めスタッフの方たち皆さんがプロフェッショナルに徹してお仕事なさっていました。面会の際にリハビリのスタッフの方からお声掛けいただいたのですが、細やかに対応してくださっているのがわかる話の内容でした。