青い海と風力発電を眺めて。
渥美風力発電所(西ノ浜風力発電)の特徴
海沿いに並ぶ7基の風力発電が美しい光景を形成しています。
天候に恵まれた日は、最高の風力発電の魅力を堪能できます。
渥美半島の西の浜では、風力発電と海の直線が楽しめます。
海と風力発電とひたすらの直線。偶然ツーリング中に発見したので、そこまで有名ではないスポットなのかもしれませン。ここから先は行き止まりなので、交通量も全くなく非日常感がありました。時間がある方は気分転換に行ってみることをオススメします。トイレや自販機はない最果てエリア。
本日は、天気も良く最高なお天気でした。映えスポットです。💖渥美半島に要らした際には是非寄ってくださいね。なんにも無いですが、ロケーションは、抜群です。
渥美半島には半島付け根の田原臨海風力発電所とこの西の浜の風力発電所が有ります。迫力は田原の方が有りますが、こちらは半島先端の広大な敷地に建ち海の先には日間賀島や篠島、佐久島が一望できるロケーションが有ります。南に眼を向ければ伊良湖灯台方面の景色も素晴らしく、なかなか隠れた名所スポットでした。この一帯はキャベツ畑などの農地なので、地元の農家さんの迷惑にならないように農道を走行させてもらいましょう。
伊勢志摩フェリーで伊良湖に渡り、せっかくなので寄り道してみました。フェリー乗り場からは8km程度です。地図で見るより思ったよりこの半島は大きいので驚きました。五連風車と呼ばれているようで、この圧倒的な見た目と、その前の景色がとても心地よいです。バイクの撮影にピッタリ!なお、ちょっと生臭い匂いが鼻につきました…
名前 |
渥美風力発電所(西ノ浜風力発電) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

海沿いの7基の風力発電。北側に火力発電所があり、火力と風力の両方を見ることができます。綺麗な海と見晴らしの良い直線道路と相まって、人気の撮影スポットでもあります。