備前国総社宮で心温まるひと時。
石門別神社の特徴
備前国総社宮128社の一社として歴史を感じる神社です。
周辺には駐車場が無いのでアクセスに注意が必要です。
歩いている途中で見つけることができる隠れた名所です。
ふらふらと歩いていて見つけました。小さな神社です。
備前国総社宮128社の内の一社です 本務社は大供にある石門別神社です 境内周辺には駐車場が無いので注意して下さい。
名前 |
石門別神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-okayama2/jsearch3okayama.php?jinjya=27928 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

延喜式搭載の御野郡8座のうちのひとつと伝える古社。案内等によると近世石神宮(石神社)または八幡宮と呼ばれていたこの社を式内社に比定し石門別神社と復称したらしいが、どうも確証は薄いようだ。もし式内社で正しければ国内神名帳では従二位天津石門別神とあることからかなり神位は高い。社殿もとても簡素なもので同じ三野郡の天計神社が近年再建して立派になったので当社も考えてほしい。