懐かしさ漂う、コッペパンの宝庫。
大平製パンの特徴
レトロな雰囲気漂う小さなパン屋で心が和みます。
自分で選べるショーケースのパンが楽しいコッペパン店です。
もちもちで甘いコッペパンがクセになる美味しさです。
レトロな雰囲気のパン屋さん。動物パンやキャラクターの焼印が入ったパンなど、可愛いパンがたくさん売ってました。ハニートーストは甘さ控えめ。手作り感があって素朴で素敵。#千駄木男優。
ショーケースのパン以外は自分で取るスタイル。ショーケースの中には、コッペパンサンド、サンドイッチが入ってます。ふわふわで具が端までぎっしり入った具だくさんのコッペパンサンド。柔らかくて美味しいです。支払いは現金のみ。店内は狭いので、2名までの入店制限があります。懐かしい雰囲気がいいです。
とても美味しい。お洒落なレトロな外観で、雰囲気重視のお店なのかと思ったら、違いました!一見普通に見える無花果のコッペパン、中がぎっしり詰まっていて美味しいです。リベイクして食べてます。ブルーベリーのクリームチーズも美味しかった。これは中々無いです。
千駄木にあるパン屋さん。外観もレトロで雰囲気のあるお店でした。コッペパンが定番商品のようでしたが、他にも色んな種類のパンがありました。私はりんごパンとレモンのラスクを購入。りんごパンは、想像以上にゴロっと大きなりんごが入っていて、りんごの酸味がパンに合って美味しかったです。ラスクも、パクパク止まらなくなる素朴な美味しさでした。値段もお手頃で、近くにあったら嬉しいパン屋さんだなと思います。
月曜日と火曜日は、お休み。開店は9:00からになったようです。(2022.9)美味しいコッペンやさんで、良く買いにきます!!
ナポリタンスパゲッティ が入ったコッペと、卵とソーセージが入ったコッペを買いました。買ったふたつのパンは、挟んであるお惣菜の味がいまいちぼやっとして、柔らかいパンとのメリハリがなく、口の中でもたつきます。ソーセージの味が何か浮いている感じ。ここのコッペパンは甘いものとの組み合わせのほうがいいかもしれませんね。好みでないだけの話かもしれませんが。谷根千に遊びに来たついでに立ち寄り、お店のレトロな雰囲気と、昭和のノスタルジックな雰囲気を味わうにはいいかもしれません。
2022年3月土曜日朝8時45分訪問Google Mapsの営業時間は朝8時と記載されていたのでよってみました何時からからわかりませんが、営業時間朝9時から変更されているみたいですね少し待ちましたこの位なら待てます行かれる方はお気を付けくださいあんバターではなくあんマーガリンなんですね明日の朝ごパンでいただきますもう一種類は生ハムクリームチーズを選択しました生ハムクリームチーズのクリームチーズがたっぷり入っていました美味しかったです。
コッペパンのお店です。食パンやラスクなんかも置いてあります。どれも素朴なミルクの味わいがするので子供におすすめです。フルーツサンドは生クリームたっぷりですが、ペロリと食べれてしまいます。フレンチトーストはしっとりして程よい甘さでした。ちなみに、ショーケースに並んでないものも看板に書いてあるメニューをオーダーすると作ってくれました。
2021.05.09初めて伺いました♪店内の入店は2名まで。レトロな雰囲気のかわいぃお店でした。コッペパンはレモンクリーム(レモン餡とクリームチーズ)を頂きました。見た目もかわいらしく、クリームもたっぷりでおいしかったデス◎ブドウパン(フレンチトースト風のパンにレーズンぎっしり!)がおいしかったです。おすすめ。
名前 |
大平製パン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

谷中銀座にいったついでに寄りました。パンはもちもちでとっても美味しかったです。夕方に行ったらコッペパン売り切れてるのもあったので、今度は早目に行きたいと思います。