河堀口駅近くの朝食、スコーンとカレー。
キツツキ食堂の特徴
水曜日と日曜日に変わるスパイスカレーが魅力的です。
トキノ珈琲のスコーンセットが朝食にぴったりです。
河堀口駅近くで散歩ついでに立ち寄れる便利なカフェです。
日曜日の朝食にトキノ珈琲さんのスコーンのセットを食べました。スコーンは今まで食べた中で一番美味しかったです。ココアスコーンとメープルスコーンを食べました。サクサク、ホロホロ、メープルは香りが強すぎるものが多いですが、ちょうどいい香りでした。曜日ごとにお店が変わります。甘懐さんも好きです。イトマノニさんのフォカッチャも好きです。豆皿バルも気軽に立ち寄れていいです。
甘懐さんのお店でした。料理は美味しかったです。繊細な調味料、大胆な味付け。しかし、年配のスタッフのおしゃべりがとてもうるさいです。こんなに雑談が聞こえるお店は初めてですね。お客はわたしども2人でしたが、賑やかでした。「電話どこや、って言ってて」「ハハハハッ」話題はその後公衆電話の話から、スマホの話に移っていきました。わたしは、店内の雰囲気も商品、提供物だと思っています。スタッフのおしゃべりBGMを楽しみたい方は、是非甘懐さんの時に。まだしゃべってる笑。
駅からは近いですが、駐車場はないお店。カレーが美味しいという話を聞いただけで、あまりお店の事に詳しくないまま来ましたが、来店した時には、カレーは扱ってなくて、和食とパスタのみでした。その時、お店の中には2人のオーナーさんがいて、和食のオーナーさんは女性👩🍳で、パスタのオーナーさんは男性👨🍳でした。木箱入りの和食は、だしの味がよくて美味しかったです。野菜が沢山取れて満足!女性オーナーさんの接客も👩🍳とても温かくて印象的でした✨ランチ時間なので、パスタを注文しているお客さんも周りに多かったのですが‥隣のテーブルで、ご家族で来店されている方々で、和食を注文した奥さんや子供さんは、もう既に食べ終わっているのに‥パスタを注文したお父さんだけ、まだ料理が来てないという悲惨な状況で💦なんだか見てて気の毒でした。そのご家族より、だいぶ後から来店した私は、和食を既に半分以上は食べ終わってました。その後、「スミマセン、スミマセン」と謝りながら、やっと男性オーナーさんがパスタを持ってこられたので、お父さんだけ、家族食べ終わってから1人で食事をされていました。やっと来たパスタだけど、スープやサラダが付いているわけでもなく、パスタの量もわりと少なめに見え‥あれだと、和食の方が確実にお腹いっぱいになって帰れるだろうなと思いました。他のテーブルのお客さんも、パスタの方は、どの人もめちゃくちゃ待たれてました。パスタを頼む時は、時間に余裕がある人が良さそうですね😓こちらお店は、曜日や時間によって、一つの店舗に、いくつかの店が入っていて、注文によって作られるオーナーさんが違うから、非常に評価が難しいです。和食の方なら、星5は間違いないのですが、パスタだと微妙になっちゃうので‥星3にしました。
夫と河堀口のあたりを散歩していたらたまたま通りかかり、モーニングに立ち寄りました。私はゴーダチーズとくるみのパンに日替わりスープ(野菜たっぷりコンソメ)、夫はゴールデンレーズンのパンにアイスコーヒー。どちらも500円でゆで卵もついてきました。はじめ「日替わりスープはコンソメです」と言われたので具なしのスープかな?と思っていたら、スープカップにぎっしりお野菜が盛られてきて嬉しすぎました!このお値段で熱々のパンとあったかい具だくさんのスープが朝から食べられるなんて嬉しすぎます。全部平らげてお会計をしたら、完食されたので……と2人分のキャッシュバックで20円戻ってきました😊それにモーニングのサービス券(トーストセット、7:00-9:00限定で300円)も2枚。お店の雰囲気もよく、店員さんもニコニコ優しい方で嬉しかったです。また来ます!
河堀口駅のすぐそばにあるカフェ。目当ての店が休みだったので、道中たまたま見つけて気になったこちらへ。曜日や時間帯で出店が異なるシェアキッチン的なスタイルでやってるみたい。なんとなく意識高そうだ。私が行ったときにいただいたのは『イトマノニ』さんのポークチャップ。分厚い豚肉にソースが凝っててなかなか美味かった。ほとんど女性客で、そのせいかは分からないがめちゃくちゃ暖房が効いていて暑がりの私は汗かいた。
名前 |
キツツキ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6770-5309 |
住所 |
〒545-0002 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目25−23 |
HP |
https://www.instagram.com/kitsutsuki_shokudo?igsh=ZG1sYXR4dDgxNDF3 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

水曜日と日曜日にされてるKOU +さんのスパイスカレー🍛シェアキッチンのように曜日によってお店のオーナーが変わりメニューも変わります。竹のお箸は持ち帰りが出来るんです。指にフィットしてすごく使いやすいです。愛用してます。スパイスカレーは小麦を使わないでお野菜でトロミをつけるそうです。食後の珈琲も美味しくてどれも拘りが感じられました!