周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2017年6月23日首都高「小菅」出口が復活します。堀切~小菅間4車線化は2017年度中に完成へ。首都高速は2017年6月2日C2中央環状線内回りの小菅出口について6月23日午前5時に通行止めを解除すると発表しました。この出口は、堀切JCT~小菅JCT間の4車線化工事にともない、2015年8月から約2年にわたり通行止めが続いていました。C2中央環状線内回りの堀切JCT~小菅JCT間は、およそ850mという短い区間で、C2中央環状線の2車線と6号向島線下りの2車線が合流し、3車線に絞られたあと、小菅出口、6号三郷線下りの2車線、C2中央環状線の2車線に分岐しています。1日約8万台が通行するなかで、合流、車線減少、分岐が連続することから渋滞が頻繁に発生しています。そのため現在、4車線への拡幅工事が進められています。小菅出口は、小菅JCT寄りに約90m移設されたうえで通行止めが解除されます。出口分岐位置が堀切JCTから離れるため、車線変更できる距離がのびて、6号向島線からも利用しやすくなります。なお堀切JCT~小菅JCT間の外回りはすでに2001年に4車線化済みです。工事中の内回り4車線化は2017年度中に完成する予定です。