明石タイガーの黒焦げ酢豚!
さんま黒焦げ食堂 明石駅店の特徴
高架下フードコート明石タイガー内に位置するお店です。
自慢の真っ黒焦げ酢豚やエビマヨが味わえます。
モバイルオーダーで便利に注文できるスタイルです。
イートインでデザートいただきました!価格もお手頃で、料理出来たて提供だったのもありとっても美味しかったです。店員さんも愛想良くて居心地良かったです。
オープンしたばかりの高架下フードコート明石タイガーのなかのお店。#真っ黒焦げ酢豚 750円焦がしたのではなく竹墨の色あじは普通の酢豚#エビマヨ 700円エスニックなあじ#春巻き 350円サラダつき。#麻婆豆腐結構からい。#サーモンといくらの親子チャーハン 800円いくらいくらいくら♡#杏仁豆腐弾力あってうまし。#フライドスイートポテトアイスクリーム添え?#生ビール 500円やっぱり仕事のあとの生はとびきりのおいしさ⭐︎
さんま黒焦げ食堂明石タイガーに出来たさんま黒焦げ食堂さん♪大阪の天満と違ってリーズナブルに食べれるのがポイントですね♪明石タイガーではモバイルオーダー制なのでQRコードで注文しますフッフー(´ε` )♪オススメは何かと店員さんに聞くと〜・真っ黒焦げ酢豚・四川風麻婆豆腐・エビマヨとのことで杏仁豆腐と胡麻団子と共に注文♪まず酢豚が来ました♪黒い。衝撃的にドス黒い。どんな味するんだろうと思い食べるとあれ?焦げの味はしない!?まあそりゃそうかと思いつつも店員さんに聞くと竹炭を使用した料理とのこと調べると消臭効果や腸内環境を整えてくれる働きがあるようです(´▽`)/感じたことは豚肉がま〜柔らかいんですわ!そしてさつまいもチップと柚皮の相性も良き♪エビマヨはなんと!細かく砕かれたドライフルーツと砕かれたローシャンペイ(えびせん)がトッピングで面白い。マヨネーズがガツンと来て( ゚Д゚)ウマー!!!な一品。衣はフワフワ系でした♪四川風麻婆豆腐はなかなかパンチの効いた麻婆!量も結構多いのでこれだけでビール永遠行ける( ゚Д゚)プハァー!!!絹豆腐のトロトロ感が凄く好みで肉ミンチがたっぷり入っているのが良かった。辛さは多少あるので辛いの得意な人にオススメ胡麻団子は黒胡麻餡が入っていて中が真っ黒。濃厚で甘さがあり甘党にオススメ♪杏仁豆腐はさっぱり食べたい人向け。個人的には麻婆豆腐食べた後なので杏仁豆腐が凄く良かったです( ゚Д゚)ジャストミ~ト!全部美味しかったですが酢豚が1番好みで美味しかった(*゚▽゚*)ハアハア!!!ごちそうさまでした!さんま黒焦げ食堂!間違いない!
地元の個人事業主や中小企業、若手などが出店に挑戦しやすいようにと誕生した、コンテナショップの形が印象的なJR明石駅東側の高架下の飲食施設【AKASHI TIGER(明石タイガー)】4店舗の常設飲食店が営業!今回訪問したのは、大阪天満の大人気立ち呑み【さんま黒焦げ食堂】初となるFC店。さんま黒焦げ食堂が明石にも出来ていたなんて〜〜〜・サーモンといくらの親子チャーハン・酔っぱらいエビなど海鮮食材を中心とした本格中華が頂けるほか、・四川風麻婆豆腐定食・真っ黒焦げ酢豚定食・チャイナ風チキン南蛮定食などのランチメニューもあり。四川風麻婆豆腐は花山椒の痺れるような風味と豆板醤の辛さで刺激的、白飯がすすむパンチ力。酢豚の見た目はさておいて、豚の柔らかさが絶妙。玉ねぎのほんのりした苦味、さつまいもチップスの甘さと食感も◎ご馳走様でした!
名前 |
さんま黒焦げ食堂 明石駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の入っているフードコート」が設備メンテナンスの為当分の間休業しますの張り紙が・・・いつまでなのかも全くわからず・・・