白鳥と鴨に囲まれる幸せ。
長浜(猪苗代湖)の特徴
猪苗代湖での白鳥とカモとの触れ合いが楽しめる、特別な体験です。
車中泊や遊覧船亀丸白鳥丸にもアクセスしやすい立地が魅力です。
100円の餌で鳥たちと戯れるコストパフォーマンスの良さが際立っています。
遊覧船は強風で止まってましたが、午後から良い天気になりました。北帰行?する前に良い風景が見れたり、撮れたりできました。それにしても白鳥もカモも人に慣れすぎ😅。バス停から降りて浜に近づいた瞬間、ものすごい勢いで白鳥もカモも飛んできた😅。ちょっと怖かった😅。
事前にエサを用意すると良いかも。鳥の皆さんは食パンが好みの様子です。
湖水浴場もあり、景色もよい。駐車場も意外と広いので、休憩がてら寄ってみるのも良いです。
2025正月旅行で寄りました まだ白鳥は少ない時期でしたが 可愛いカモに囲まれて幸せ気分でした。
3月末に初めて猪苗代湖に来ました。見晴らしは遠くまで見えて、気持ちいいです。かもカモ🦆カモ、何処をみてもカモが近づいてきて面白かったです。人懐っこくて、かわいい😍近くにテント🏕️貼るサウナと、暑くなったら猪苗代湖へ入って冷却することもできて、冬も楽しめそうです。近くによった際は、ぜひ!
「猪苗代湖」の浜辺です。国道49号線沿いに浜があります駐車場はありです。近くには遊覧船乗り場もあります。訪れた際には白鳥と亀の遊覧船が停泊していました。何ヶ所か猪苗代湖の浜辺を見て回りましたが、長浜は湖の見晴らしがよく、湖の地形を感じられて猪苗代湖を一望できる感じがあり綺麗でした。浜辺にはカモのような鳥類も多くいて可愛かったです。時期によっては白鳥も飛来するようです。眺めもいい場所なので軽く立ち寄るのもオススメです。
車中泊の旅、山形・福島・北関東を廻り会津若松鶴ヶ城訪問し道の駅猪苗代で車中泊しました。翌朝猪苗代湖湖岸見学したいと思い車を流しましたが中々見つからず諦めかけた時長浜着しました。素晴らしい風景・眺めに感謝です。少し散策何と遊覧船それも数年前長野諏訪湖で出会った親子亀素晴らしいデザインフォルム何回見ても嬉しいです。その時も老朽化で係留されていました。また数十年前に本栖湖で乗った白鳥懐かしい感激です。猪苗代湖朝霧情景や2隻の懐かしいの遊覧船に会えて良かったです。感謝です。
…🦢今の季節は…🦢最高ですね~🦢白鳥も今にも…飛び立とうと~🦢…かわいい💞🦢白鳥…
郡山方面から会津若松に向かう途中に寄りました湖畔の駐車場が少ないので寄れるとこはよっといてください。
名前 |
長浜(猪苗代湖) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025/3/9日野生の白鳥などに餌上げができます。餌はパンで売ってます。とても人気で近くの無料駐車場には車がいっぱい。子どもも大人も楽しめます。