近さ感じる小劇場で、心震える舞台。
浅草九劇の特徴
舞台が近く、臨場感ある小劇場で素敵な演劇体験ができます。
椅子が座りやすく、腰痛持ちの方にも優しい設備が整っています。
各列に段差があり、後方席からでも役者をしっかり視界に収められる工夫があります。
知り合いの演劇を見に行きましたが、椅子が座りやすいので腰痛持ちには助かりましたし、舞台も広く演者が伸び伸び出来てた印象です。
初めて観劇で訪問しました。席数は少ないですが、舞台までが近い劇場です。
素敵な小劇場。トイレは2室、1階にカフェがあって観劇前後に利用しやすい。
知り合いの公演で初めて伺いました。商店街から横道に入り、階段を上がった二階が劇場。他の口コミにもあったように、舞台と客席が近いので観やすいなと思いました。ただ一つ気になったのが、椅子の配置。ひな壇に椅子があり、狭くて横になって動けない。なので、真ん中に座ると狭くて出るのに一苦労でした。椅子を置いたからなのかな?他の演目を観たことないので分かりませんが、横に動けなかったので狭いなぁと。一列減らしても椅子は置かない方が良さそう。レイアウトを、いろいろ試したくなるような劇場でした。
小さいのでとても演者と近くて、一体感も味わえます、
舞台が近く、臨場感がありました。いい箱です。
座席が列毎に段差が設けてあり、最後方列でしたが、役者さんの姿を前列者に被る事なく観る事が出来ました。
小さな小劇場でしたが、とても親近感があって…。初めてうかがったので分かりづらいかとも思った割に直ぐに、到着できました。小さい時から散歩で歩いていたのですがぁ…🤔 すっかり様変わりしており下北や吉祥寺を思い浮かべられるような感覚にもなりました。14日に伺い1時間10分位の公演が、あっという間に過ぎました。様々な公演を行ってるみたいなので、また、うかがいたいなぁと思いました。
都内でも大好きな劇場のひとつです。とにかく演者と客席が近いので見る方もめちゃくちゃ緊張します。濃密な空間でミュージカルを観られるのでもうホント最高!!
名前 |
浅草九劇 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6802-8459 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

舞台に感動しました。舞台も近い客席なので、役者の表情が良い見え、いい劇場です。