藍染め体験と金魚工芸の町家。
箱本館「紺屋」の特徴
江戸時代から続く藍染め商の町家で、伝統を感じられます。
金魚をテーマにした美術工芸品や展示が豊富にあります。
近鉄郡山駅から徒歩5分でアクセスが便利です。
江戸時代から続いた藍染め商の町家を再生ハンカチなどの藍染め体験ができるまた、金魚をモチーフとした美術工芸品、金魚コレクションを常時公開近鉄郡山駅より徒歩5分ちょい。
藍染の体験ができます。丁度、雛祭り前だったので雛人形が飾られていました。
金魚のこちくやに寄って金魚に、関する展示がしてある事を教えて貰いました。藍染も経験出来るみたいでした。勿論無料で見学させて貰いました。
名前 |
箱本館「紺屋」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-58-5531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

古い町家で、金魚をテーマにした工芸品等の展示、町の歴史の紹介等があります。入場無料。セルフサービスのコーヒー百円。休憩コーナーやトイレあり。