地域密着型の和爾下神社で心温まるひとときを!
地域密着型の神社ですね~(^_^)
名前 |
和爾下神社(下治道宮) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33580 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

和爾下(わにした)神社 (下治道宮)式内社 旧村社御祭神素盞嗚尊 大己貴命 櫛稻田姫命 横田物部命創始年代は不明。本殿は三間社流造 銅板葺 朱塗り50センチほどの石の基壇の上に建つ。水害に強くするためか。鳥居も40cmほどの丸い石の上に立つ。境内には本殿のほかに11に小社がある。春日大明神、天照皇大神、金比羅神社、春日若宮神社、八幡神社、住吉神社、白山神社、厳島神社、諏訪神社、恵美須神社、貴船神社約二.五キロ東に行くと天理の和爾下神社(上治道宮)がある。