首都高の新たな休憩拠点、自販機充実!
加平PA (下り)の特徴
2024年に改装された施設内は非常にきれいです。
自販機でファミリーマート商品の豊富な選択肢があります。
トイレは清潔感があり、使いやすいと評判です。
2024.3に改装されたらしく、PA施設内はきれいです。都区内から一番近いPAで、コンパクトな造りです。外に焼きいもと冷凍サンドイッチの自販機、施設内にラーメン、フレッシュオレンジの自販機などがあります。
自販機はいろんなのがあって充実してる。食事も出来るし、焼き芋の販売機もあって珍しかった。ただ、駐車場が狭いし台数が少ないから駐車するのに大変だった。
トイレがキレイ。女子トイレにはおむつ替え台もあるし、ベビーチェアもあるので、赤ちゃんいても安心!食べ物、飲み物の自販機が狭いスペースながらに充実してる。ゴリゴリ添加物しかないけどね(笑)カツサンドの自販機あるしラーメンの自販機もある!お菓子、パン、おにぎりなどファミマの自販機も!!イスと机もあるから、座って食べれるよ!!ちょっとした大人の休憩には良し!子供は遊ぶ所があるわけでもないし、すぐ目の前は駐車場だから、走り出したら危ないから、子供の休憩場所ではないかな。
駐車場からトイレまで近く20メートル前後!トイレも綺麗だし、余計な物販は無いのでゆっくりポイントは少ないですがシンプルにトイレ休憩にはちょうど良い大きさです。ただ、左側合流なので注意が必要です。
自販機ラーメンを食べに立ち寄り。自販機とは思えないハイクオリティなラーメンでした。種類がたくさんあるのでまた食べたいです。
こじんまりの無人PAですが、トイレも休憩スペースも綺麗で時々使います。天気がいいとフェンス越しに富士山が見えます。
渋滞の首都高を抜けた後、トイレ休憩に丁度良い場所にあって助かります。自販機とトイレくらいしかないシンプルで小さなサービスエリアですが清潔感があり、無駄がなくて良い気がします。
大好きなパーキングエリア!Famima自販機やアイス自販機があって好きなパーキングエリアです!
基本的な設備(トイレ、自販機、休憩所、喫煙スペース)は整っています✨清掃の方が常駐はしてるわけではないのでしょうがないのですが、ゴミ箱が溢れかえっていました😥💦
名前 |
加平PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427359069-018425 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

大幅リニューアル以降の初訪問。フロアがきれいになってました。とくに自販機は強化され、以前になかったユニークな自動販売機が増えてました。最初目に付くのはフロア入り口の脇にある熟成焼きいもとカツサンドの自販機!更に中には有名店とコラボされた数種類のラーメン自販機と珍しい生搾りのオレンジジュース自販機!買って飲みましたが、味は濃厚偽りなしの100%フレッシュジュースでした。しかも冷えててメチャ美味しかったです。価格(350円)も安いです😊トイレ休憩のつもりでしたが思わぬ収穫。また利用したいです。