年末の温泉、家族風呂で安くて旨い!
玄海海上温泉パレアの特徴
料金600円で入浴できる日帰り温泉が魅力です。
食事処の料理は安くて美味しく、特に人気があります。
値段以上の満足感が得られるよいお湯と多彩な効能です。
・2024年11月 休日日中に入浴◆値段 600円(入浴料のみ)◆お湯 数は最大3、最小0。良否ではなく、数字の大小が程度を表現「その日の気分による面もあり)・温度:2.0 体感39〜40°C程度にコントロールされている。・色 :0.0 無色・匂い:0.0 無臭・味 :0.0 無味・滑り:2.0 ニュルニュル感のある柔らかいお湯その他の感想サウナ、水風呂、企画湯船、バブル、メイン浴槽(内湯)、露天風呂があり、メイン浴槽と外湯は温泉の様だ。暖かい方のお湯は体感で30度代後半から40度程度にコントロールされており、長湯してしまう温度。ドライアーの数と機種の充実度は特筆レベル!
大人 入場料600円 子供👧300円🏊️プールは500円 ハンドタオルは200円お湯の効能は🙀ありすぎて🤯記憶してません😭サウナ使えます✌️塩泉では🙋ありません‼️強アルカリみたいに🤔ヌルヌル感も😆ありません‼️温泉が無い方の☝️建物2階の食事処は盛況です‼️☝️🙃安くて🤭旨い🍴😆✨最高でした!因みに👀🍧かき氷は🙀💦250円と驚異的な(゜ロ゜)お値段です✋食べなきゃ損 損天ぷら🐟️刺身定食1200円 これに鯛のあらだき付きは🐪2500円(*>∇<)ノヤッス ホンデホンデ。
平日の午前中親父と家族風呂入りに伺いました。先客がさっき入ったからと1時間待ちだそうでその間に別館の記水で食事をして待つ事に。ちゃんぽん700円と海鮮丼900円とても美味しかったです。家族風呂は予約不可。60分で1100円と入浴料で600円の人数分かかります。部屋は2つ。露天風呂風呂付きを選択。記水の店内も広々としてて 小上がりの座敷スペースも広く 全面ガラス貼りで海の景色が良く見えます。お風呂以外のサラリーマンや作業員のランチタイムの場所に格好の場所となってるようでした。定食も日替わりで700円で ご飯1杯まで無料だとのこと。のんびり過ごすにはとても良い場所です。肝心なお風呂もそこまで広くはないが2階なので海が見え足が伸ばせる広さで熱すぎず適度な温度で長風呂可能です。アルカリ成分が入っててヌルヌルします。換気扇あたりの黒カビだけがめちゃくちゃ汚かったので くつろいで天上を見上げる度に 不快だったのだけがマイナス点。館内ジムやプール、読書スペース、飲食スペース、どこをとっても無駄に広々笑飲食スペースの手作りおつまみが魚の煮付け250円や白和が100円とコスパやば過ぎて親父テンション上がってました😎この時期テラス席でも虫がまだいないのでちょうど良い肌寒さで お風呂でほてった身体を冷ますのにちょうど良く 海に面してるので見晴らしもとても良く、ゆっくり過ごせるスペースとなってました。土日は多少多いでしょうが良い場所を見つけました ( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️
名前 |
玄海海上温泉パレア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-52-2411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

R6.12.29.その後何度も利用しましたが、今年最後の温泉に又利用しました。料金は変更無しでした。大浴場が初めていつもと違う側だったので、ちょっとびつくり。R5.12.02 リピート訪問しました。↓の初訪問の時と同じで、温泉と景色にとても癒されました。本日のイベント風呂は柚子の香風呂でぬるいお湯でした。前回は¥500-でしたか、¥600-に値上がりしてました。又年明けにリピートしたいです。初訪問で温泉とレストランを利用しました。温泉は弱アルカリ性で少しヌルっとしてました。循環式のようで塩素臭がありました。全体的に綺麗でしたが、シャワーのホースについてる黒い点々が気になりました。洗い場も背中合わせで14、ボディソープとリンスインシャンプーあり。サウナと水風呂あり。イベント風呂もあり、今日は椿香の湯でした。半露天風呂も仮屋湾の景色が最高で、マジックミラーの硝子壁が無ければ2時間くらいぼーっと景色を見ながら入れそう。リピートしたいと思います。