玄米と煮干しの温かい空間。
二階の食堂の特徴
健康志向の方に嬉しい玄米が選べる日替わり定食が人気です。
古民家をリノベーションしたお洒落なお店で、和の雰囲気が楽しめます。
地元のママたちが作る安心安全な食材を使用した心温まる料理が魅力です。
健康なランチがいただけるお店日替わり定食をチョイス1100円玄米が選べるのがとても嬉しい。味も普通に美味しい。1100円という価格設定からか、イートインで食べる人はそこまで多くなくて、とてもゆったりしながら食事ができるしボッチにも優しい。客層は比較的高めだった前払い制Paypay使える。
古民家をリノベーションした木の温もりを感じる可愛いいお店ですね❗
身体に良さそうな食事です。ご飯は白米と玄米から選べたりします。古民家をおしゃれに改装されていて落ち着く雰囲気の中食事を楽しめます。お子さん連れにも絵本やおもちゃがあり先輩ママの心づかいが嬉しいカフェだなあと思います。平日の14時過ぎ遅めのランチ、柚子胡椒のグリーンカレー。パスタは金曜日など曜日ごとにランチメニューがあるようです。次は友達を連れて来ます。
入り口入ってすぐのレジで注文と精算をし、少し急な階段を上がって2階でイートインできます。2階は天井が高いので空調は弱めですが、ゆっくりできます。テーブル席の奥に横並びのソファーがあります。ラーメンとカレーが食べれますが、ランチ後の一杯の為に訪れたのでコーヒーとケーキセットを食べました。ケーキはチーズケーキ、ガトーショコラ、季節のタルトがあり、美味しかったです。落ち着いた雰囲気なのでまったりできますが、暑かったり寒かったりする季節だと長居は厳しいかもしれません。
曜日限定の煮干しラーメン。オシャレなカフェでラーメンも悪くない。これも曳舟の楽しみ方。
ひと駅に1店、こういうお店があったら…定食をお店で食べられるし、お惣菜を買って帰ることもできる。スイーツまで。体に優しい食材、手がこんでいてホッとする。
お出しがしっかり出ているお味噌汁、もちもちの玄米、丁寧につくられたお料理で美味しいです。店舗の席数が少ないのと階段が急なのでお気をつけください。
デリ、スイーツ共に美味しかったデス。二階にエアコン、扇風機などありましたが夏の暑い日中はちよっと厳しいと思いました(((^_^;)
数ヶ月前にランチ訪問。店内飲食。まず席の確保をお願いされ2階に上がり確保し、一階に降りて注文。めんどくさー。カメラかなんか付けて2階の様子見られるようにしてほしい。注文したのは豚の生姜焼き定食950円。割りかし高いという印象。再訪はないかな。
名前 |
二階の食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6325-3293 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/2f_shokudo_delicafe?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

京成曳舟駅と東武線曳舟駅の中間ぐらいに、こちらのお店はあります。どちらの駅からも徒歩5分圏内です。食事は、1階でオーダーして、2階で食べることができます。テイクアウトも出来ます。この日の日替わりランチは、豚の生姜焼きと、グリーンカレーでした。豚の生姜焼きを注文し、副菜は自由に選べて、豆乳マヨのポテトサラダを頂きました。どれも優しいお味で、特に生姜焼きは、非常に暑い夏を意識して、しっかり塩が効いていて、ご飯が進む君でした。ご飯も玄米で、ガッツリ玄米党の自分には、元気の出るランチとなりました。お店の雰囲気は、とてもアットホームで、建物の作りの木造な感じが一段と良かったです。下町×曳舟感なナイスなお店でした!11/10来店二階がフラワーアトリエに、リニューアル!めっちゃ落ち着く空間ですねー。