スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
県道404で安岐川を渡り山際に近づき右折し、山沿いの道を東に進むと左手の山方向に神社は鎮座している。通りからの参道は少し長い。大神社の扁額のある台輪鳥居から石灯籠過ぎ上ると200段位の石段となり第二鳥居、お社となる。大神宮の名から明治以前から地域の方により祀られている神社なのだろう。山間部の神社では150段から200段の神社はたまに見かける。英彦山神宮は300段超えであり宮崎の日之影町には307段の神社があった。神は高い所に鎮座しているの思いで石段を上り参拝している。