恐竜公園でタイムスリップ!
足立区立陣川戸公園 (恐竜公園)の特徴
首長竜のモニュメントや大きな船の遊具が象徴的な公園で遊べます。
河津桜が毎年綺麗に咲き、春の訪れを感じられるスポットです。
駐車場近隣にコンパーキングあり、車でのアクセスも便利です。
恐竜公園 なんとも気になり行ってきた!で、公園入口付近にあった石碑の名前を見てショック!正式には陣川戸公園という名前でした。だが何故恐竜公園と言われているのかは公園の奥まで入って直ぐ納得!巨大な恐竜のオブジェがある。下から見上げると、今にも呑み込まれそうで怖いほどリアルです。背景にはジュラ紀の植物を思わすような大きな木が有るのがまた良い演出をしています。そしてふと横に目をやるとワンピースに出てくるシャンクスの船かよ!って感じの遊具が有り、太古の島リトルガーデンに迷い込んだ気分を味わえます。ちょっと大袈裟かwいやはやなんともこんな公園を造るなんて足立区も洒落てますね。と感心しました。勿論子供たちも楽しそうに遊んでいましたよ。
土曜日で どこの公園も駐車場満車💦💦 車停められる公園を散策中 見つけた❗️ 近くには coopが有りましたが、コンイパーキングもあり1時間300円。公園は 陽当たりの良い所と 大きな🌲も有るので そこそこ 日陰もあります。遊具も幼稚園児が遊ぶには 満足でした。🦕には 滑って中々乗れないのも 子供には楽し気で、、大笑いしながら 始めての公園満喫しました。
恐竜公園の謎がとけた!コープの側から見たんじゃわからない奥に恐竜のオブジェがあるし、遊具も恐竜モチーフでした。手前の公園部分は遊具より健康器具のような設置物がいくつかあり、年輩の方々とお母さん同伴のお子と住み分けて楽しめる公園でした。
2019/4 通行2022/8 RUN通称は恐竜公園首が長い恐竜首長竜のモニュメントが設置されている「船でタイムスリップした先は、ジュラ紀!」がテーマの公園。
トイレの扉が重い。
昔はザリガニもいた公園。船の形をした玩具が有り船公園とも言われています。
大きい船の遊具のある公園です。2021/1月中旬頃から遊具の入替工事があるみたいです。新しい遊具が完成したら行ってみたいな。
尋常じゃなく虫が多いので、虫よけ必需品。苦手な方は厳しいかもです。
結構強面の恐竜が睨みつけています。海賊船の遊具はオリジナリティーがあって、子供のテンションも上がります。なかなか楽しめる公園だと思います。
名前 |
足立区立陣川戸公園 (恐竜公園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

トイレ有りますよう。砂場有りますよう。