荘厳な本堂に癒やされて。
心光寺の特徴
幡念山浄雲院心光寺の荘厳な本堂と御本尊様が見られます。
境内には庚申塔やたくさんのすてきな石仏が安置されています。
浄土宗の永代供養墓があり、歴代住職を知る方も訪れるお寺です。
幡念山浄雲院心光寺。浄土宗の寺院。御本尊は阿弥陀如来。
現、住職も前の住職も、その前の住職も存じ上げております。実家が檀家です。ただもう少し塔婆料やお布施の料金をわかり易くしていただければなと思います。(令和になりましたので)お寺によっては領収書をくださるお寺もありますし、、、
仕事の途中に遭遇し、立ち寄りました。通り沿いに奥まった所にあり、石碑を見なければ、通り過ぎてしまいます。山門から境内へ入ると、様々なお仏像様が出迎えていただけます。本堂は立派でした。あまりの美しさに断りもなく撮ってしまいました。すみません。境内にはツツジの花が咲き出していて、季節を感じさせるようです。
御本尊様も本堂の荘厳も見事でした。機会があったら、またお参りさせていただきたいです。
いつも癒やされる。有難うございます。
今月末お墓参りする予定です!
境内に庚申塔があるということで訪問。駒型の刻像塔と角柱型の文字塔(おそらく屋根が失われている。)の二基を確認。刻像塔は元禄十六年銘、文字塔は延宝四年銘であった。
境内にはすてきな石仏がたくさんいらっしゃる。納骨堂の上には立派な六観音の石像がいらっしゃる。
中学校の担任の先生が住職を勤めたお寺です。残念ながら、先生はご逝去されました。でも、お別れができて、良かったと思います。
名前 |
心光寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5800-7676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

菩提寺だから春のお彼岸でお参りしてきました。