浅草六区で絶品!
SushiKen Asakusa 浅草 すし賢の特徴
浅草六区の一等地で、手頃な価格でお寿司が楽しめるお店です。
赤酢を使った美味しい握り寿司が新鮮で評判です。
ムスリム向けのハラル認証を受けたお寿司屋さんとして安心です。
東京、浅草にあるお寿司屋さん。『浅草 すし賢』国際通り沿いにあるお寿司屋さんです。英語表記がメインな感じですが、観光客でなくても普通に落ち着いて食事ができます。ハラールにも対応していて浅草の凄さを感じさせられました。ご馳走様でした😋
お酒のメニューは日本語だけ書いてあり、海外の人は読みにくいです。海外の人は香水の匂いが強い人がいたので気をつけてほしいです。行った時はほとんどが外国人客でした。
浅草のお寿司屋さんの中で1番安いのに美味しい!外国人にも人気です。ランチ、ディナー、居酒屋感覚としてもオススメです。
金曜日の19時位に来店しました。外国からの観光客でほぼ満席でした。ハラールの認証を取っているとのことです。お酢もアルコールを使用していないとのことでしたが、握りも酢の物も普通のものと違いがわかりませんでした。
浅草のお寿司屋さんて勝手に敷居高いイメージ(笑)店内落ち着いた雰囲気で味もヨシ。また行きたい店。ご馳走様でした!
近所のヨシカミが待ちの為、すぐに食べられるお店を探していた時に、『会社の先輩に良いお店だったよ!』と教えてもらったので入りました。浅草の雰囲気が伝わる店内。とても丁寧な接客でお招きいただいた流れでは、本来ならばカウンター席に行きたいところなのですが、家族4人での食事でしたし、話もするだろうからと中央のテーブル席に座り、各々であれこれと頼みました。コスパも大変よく、久しぶりにちゃんとしたお寿司をご馳走になったと感じたランチでした。大通り(国際通り)に面していて、浅草ROXのすぐそばです。また立ち寄らせてもらいます。
ちょいと良いことがありまして、めでたいついでにお立ち寄り。ビールと一緒に、お刺身盛り合わせと車海老の塩焼きを頼んでみます。車海老はまるごと塩焼きのお姿が本当にきれいで感動。そりゃもちろんおいしいに決まってます。お刺身も豪華でおよそ一人前とは思えない盛りの良さ。この時点でも充分なんですが、やっぱりお寿司がないと始まりません。最後は握り寿司のセットにいたします。丁寧に握られた赤酢のお寿司はお味まろやかでして、お味は大変ご立派。おかげさまで、すっかりごちそうさんです。気取らずにお食事ができるお店です。お子さま連れも大丈夫。お立ち寄りおすすめでございます。
お手柄価格で美味しいお寿司が楽しめます。特にランチは1100円からとかなりリーズナブルに楽しめておすすめです。昼は最近はやっていないと思って通り過ぎていたのですが、ふと覗くと営業中でした。入口が暗いのでやっていないように見えますが、看板右の自動扉の奥に入ってみてください!
何度か行っている、すし賢さん。どれを食べてもハズレがないです^^✨この時はおつまみに、あん肝とカラスミも、、、!★帰りにお土産でネギトロ巻きを持ち帰りましたが、翌日だと色が悪くなるので帰宅後すぐ食べてしまいました^^: 柔らかくて美味しいのでおススメですが、カウンターにいると作っている具沢山の太巻きも毎回気になっていて美味しそうだなぁ〜と毎回思っています★この金額で、これだけのネタを食べれるお寿司屋さんは良いですね◎
名前 |
SushiKen Asakusa 浅草 すし賢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5246-6547 |
住所 |
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目11−4 松ロイヤルビル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチで訪問しましたランチは10貫で2000円前後の価格帯です日曜日でしたが外国人観光客が9割位だったかな次は夜に好きなものを注文してみたいです。