大阪九条のラーメン宝、天川かけそば650円!
麺処 天川の特徴
金曜日の12時過ぎに訪問したラーメン屋です。
『天川かけそば 醤油 650円』が名物の一品です。
初訪問でも楽しめる多様なラーメンメニューがあります。
金曜日の12時過ぎに訪問。外待ち無くスムーズに店内へ。先客は3名のみでした。カウンター9席のみのお店をご夫婦でやられてるようです。食券機であぐー豚背脂肉増味玉醤油らぁめんを購入して着席。その際に「ネギ、メンマは苦手では無いですか?」と丁寧に聞いてくれます。私は問題ありませんが好き嫌いを配慮されてるようです。しばらくして着丼。少し小振りに感じる丼ですが、ボリュームはしっかり有ります。スープから頂くと背脂と相まって少し甘い醤油スープですがクドく無く、どちらかと言うとあっさりした感じです。続いて麺ですが中細の平打ちがかった麺ですが、単純に加水率が高いだけでは無いようなプリっとした食感で美味しいです。(鶴町製麺?)トッピングも背脂はもちろん、チャーシュー2種、煮卵、メンマ、ネギ、玉ねぎと豪華です。チャーシューは薄味ですが、食べ応え有る感じでメンマは柔らかく歯応えが有るタイプではありません。煮卵の半熟加減は完璧!濃厚です!食材を食べ終わりスープを飲んでると、完飲してしまいそうになるほど美味しさが後引きます。完飲は避けてご馳走様ですが、こちらのご夫婦の接客が最高に気持ち良い時間にしてくれます。愛想良く「有難うございました」、「気をつけていってらっしゃい」とホント心のこもった対応でまた伺いたくなるお店です!
はいはーい、#ラーメンの時間ですよ🍜《#麺処天川 》『天川かけそば 醤油 650円』『肉増醤油らあめん 1,250円』毎日のように新店がオープンするラーメン業界。その華やかさの一方でオープン3年で7割が廃業するという厳しい世界。毎年400杯以上のラーメンを食べ歩く私ですが、実感として新店でもオープン当初からレベルの高いお店が増えてきているとは思うものの、何度も足を運ぶ店舗は実はわずか。何度も足を運ぶということは、そのお店にしかない魅力がそこにあるから。前置きが長くなりましたが、そんな私が毎年多く足を運び続ける魅力あるお店のひとつ、九条にある《麺処天川》さんが本日3/5で創業6周年を迎えました。私が初めて訪問したのが、1年目の周年を終えた少し後の2020年6月。仲のいいフォロワーさんが足しげく通っており絶賛していたこともあり何気に訪問。実はそこまでの期待はなく単に未訪店のひとつとして訪問したものの、その時頂いた『味玉醤油らあめん』のじんわりと沁みいるような優しくも深い余韻感じる美味しさ、素材への拘り、ホスピタリティ…などなど、いろんな面で感動を覚えたお店。その後何度となく訪問するうちにより味わいもブラッシュアップされ、気付けば行列の絶えない人気店となり、昨年末には遂に食べログの「ラーメン百名店OSAKA」にも選出されるまでに!もう名実ともに名店入りです。そんな中でも、当初からショップカード裏に掲げた1. 食を通じて社会に貢献する2. 商いに関わるすべてに感謝3. お客様へ活力の源のご提供この3つの理念を未だに色褪せることなく実践されている岡部大店主と女将のあゆみさん。食材だけでなく水にも気を配り、食べる方の健康を気遣った安全安心なラーメン作りは元より、地産地消の食材などを取り入れるなど地域の発展、貢献。また能登半島地震で被害に遭われた方のための義援金プロジェクトをされたりと、いろんな面で活動されています。また、「3. お客様へ活力の源のご提供」を掲げるだけありラーメンとともにホスピタリティ溢れる接客にも癒され、訪問後は疲れた体に活力がみなぎる、私にとってはそんなオアシスのようなお店。まだ未訪問の方はぜひ一度訪問して欲しいと思います。ちなみに、6周年を迎えての限定メニューは今月末まで何弾かにわけて提供する予定だそう。本日からの第一弾は、『安いらあめん 800円』。物価高の中でもきっちりと原価を抑えつつ美味しいらあめんを提供したいという想いからのチャレンジメニューだそう。当然味は絶対の自信が無いと提供しませんので期待度は高いと思います。ちなみに提供初日の今日は夜営業開始早々売り切れ。そりゃそうでしょう!ですので本日の投稿は、今年頂いてまだ未投稿の『天川かけそば(醤油)』を。今回は敢えていつもと違い、ラーメンに対してではなく、《麺処天川》さんに対しての内容に。ですので、いつものような味の説明は差し控えさせて頂きます。ただ…この『天川かけそば』、めちゃくちゃ満足度高いんです!!!スープ、麺そのものの美味しさがダイレクトに感じられ、それに大阪野菜のしろなのシャキシャキとした食感、うーんたまらない!あ、結局いつものように味の説明になってしまいますね(笑)ご馳走さまでした。😋改めまして、6周年おめでとうございます!これからも変わらぬ理念と常に美味しさを追求する探究心、楽しみにしています。個人的におすすめの《麺処天川》さん、気になった方はぜひチェックして行ってみてくださいね!※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【店舗データ】【店名】麺処天川【住所】大阪府大阪市西区本田1-11-20【営業時間】11:00 - 14:00、17:00 - 20:30【定休日】日曜夜、月曜日、その他詳細はSNSで告知【アクセス】大阪メトロ「九条」駅から徒歩約7分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初訪問です!平日の14時前に伺いました、並ばずに入れましたが人気店さんなのでタイミング次第だと思います!店内はカウンターのみの食券制です!絶賛食べログ大阪ラーメン百名店巡り中で伺わせていただきました!場所は駅からは少し遠く結構渋い所にありますが超人気店さんです!立地に左右されないのは実力がすごいそしてシンプルに美味いお店さんの証拠ですね!今回頂いたのは⚫︎平日ランチセット(白ごはん)950円⚫︎肉増し350円です!平日ランチセットは醤油ラーメンに煮卵ついてご飯とお漬物がついて1000円いかない物価高のこの世の中にも関わらず嬉しいセットです!醤油ラーメンは背脂入りか鶏油入りかを選べて私は鶏油で連れは背脂入りを注文していました!(写真だけ背脂入りも撮らせてもらいました)鶏の香りが鶏油によってかなり感じられて醤油スープの旨味が際立つ感じです!奥行きみたいなんも感じられます!(イキって言ってるだけなので気にしないで)麺は平打ち多加水もっちもち麺でこちらもちゅるちゅるうーまです!(語彙力、、、)チャーシューも追加トッピングして大正解!肉肉しさもありますがとても歯切れいい美味しいチャーシュー!醤油ラーメンとの相性抜群チャーシューでした!スタッフさんの愛想もとても良く温かみのある素敵なお店さんです!ラーメン好きにはぜひいって頂きたいお店さんです!
名前 |
麺処 天川 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大阪九条にある『麺処天川』さんへ。かなり久しぶりの訪問です。天川さんはアグー豚のチャーシューが売りと言ってもいいお店だと思いますが、これがとにかく美味しいんです。このチャーシューを楽しみに来たので夏限定の冷やしラーメンにものすごく惹かれながらも注文は肉増し味玉醤油ラーメンを。出てきたラーメンはキレイに透き通ったスープにアグー豚のチャーシューがたっぷり。そして葱、めんま、味玉が乗っています。まずはスープを飲んでみると無化調のスープはあっさりとはしているけど、ジワジワと旨みを感じられて旨い。油分がいい具合にスープを覆ってるので熱々なのも嬉しい。麺は中細のストレート麺でとにかくツルツル。スープと絡めて美味しく頂けます。めんまを食べてみるとこのスープを吸って妙に美味しい。そして主役のチャーシュー。これはトロトロとかではなくてしっかりと肉感があります。そしてこのチャーシューを噛んでみると旨味が口の中に広がってめちゃくちゃ美味しい。肉増しにして正解でした。このチャーシューが何切れも入っているのはとにかく幸せ。途中であらびきのブラックペッパーを入れるとスープにパンチが出てこれも好みです。次こそは冷やしラーメンを食べてみよう。