幻想的な桜の床で卓球観戦。
金魚スクエア(大和郡山市多目的体育館)の特徴
広々とした体育館床には、幻想的な桜の木が装飾されています。
暖かい室内環境で、観戦しやすいのが特徴です。
毎年8月には、盛り上がる金魚すくい選手権が開催されています。
観戦しやすく暖房もきいてて良かった。トイレだけ和式ばかりで洋式がなく小さい子供が困ってた。
すごく幻想的で入ったすぐはこれだけなん?と思ったけど奥行きもあり充分楽しめました。特にカメラが趣味な人には安値で入れて癒される空感だと思いますよ😊🎵ショッピングモールの4階にあります入ったらちゃんと金魚の絵柄が床に書いてあり案内してくれます👍
いつも使用させてもらってます。
毎年8月に金魚すくい選手権があります。全国から、子供から大人、グループまで集まって来ます。会場体育館の前にも、色々な露店が出店してます。小さな子供向けに、体育館外で金魚すくい選手権もあります。駐車場は運動場なので、とても広いです。
卓球の試合があったため利用しました。ちょっと辺鄙?な場所にはありますが、駐車場が無料だったので、助かりました。周りにはグラウンドやスタジアムがあります。近くにコンビニ等がないので、自然に買うことをおすすめします。建物の入り口には金魚の石像がお出迎えしてくれます。内部はアリーナになっていて、広いとは言えませんが、設備は一通り整っていて、悪くないです。段差、階段が多くて車椅子の人は利用が難しいかもしれません。名前の金魚はなんだったんだ…と言った感じですけれども、機会があればこれからも利用したいです。
名前 |
金魚スクエア(大和郡山市多目的体育館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-55-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

卓球の試合で来ていますが、広くてきれいな体育館床が桜の木が出来ているそうです。