鐘ケ淵の名店、もんじゃ最高!
十一屋の特徴
・鯨刺身や万願寺焼きなどの下町風居酒屋料理が味わえます。
・310円の酎ハイと最高とも評されるもんじゃ焼きが人気です。
・鐘ケ淵チューハイ街道にある地元常連に愛される名店です。
常連さんも多く、地元感あふれる雰囲気のお店でした。手前が居酒屋で奥に行くと、もんじゃやお好み焼きが食べられるようになっていて、少し変わった作りです!お料理は見た目もおしゃれで、どれもお酒に合う味付けです!!
酎ハイ310円。通っていたこの辺の酒場はほぼなくなってしまったが、キチンと代替わりしているのでまだまだ安心ですね。
雰囲気も味も気に入ってます!そんでもって安いから何度でも行けちゃいます!
美味しいお好み焼きともんじゃを頂けます。下町ならではの落ち着く空間で、居心地がとてもいいです。
2020年1月4日に訪れた。正月休みで近辺の飲み屋が軒並み閉まっているため、多くの客で賑わっていた。ほとんどが年配の男性。飲み物は瓶ビールと熱燗を、肴は〆鯖、おでん、子持ちカレイの煮付け、お好み焼きを注文してしめて4,000円。他の口コミにもあるように魚介類が美味。ネタの鮮度は言うまでもないが、〆鯖のしめ具合が丁度よく、脂の乗った鯖に合う。子持ちカレイは淡白な身にピッタリの程よい甘辛さ。機会があれば再訪することだろう。ちなみに店名は「じゅういちや」と読む。
地元の方々が集う居酒屋。どれも美味しい。白サワーは酎ハイにクエン酸を自分で入れるスタイル。
家の近くにあれば、頻繁に通いたい。何を食べても美味しい。
鯨刺身やかれい刺身、万願寺焼き、もつ煮込み、焼きそばなど、どれも美味しかったです。
常連さんで賑わってます☺️とても良い雰囲気で下町情緒があって💮
名前 |
十一屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3611-4881 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

居酒屋が入れなくて、最初は裏の鉄板焼きの方に。席が空いて後から居酒屋の方によんでくれました。いやーいいお店。