懐かしの大衆食堂、自分の好きなおかずを選ぼう!
柏屋食堂の特徴
東向島駅近くの昭和食堂で自分でおかずを選び温めて提供するシステム。
あじフライや豚の生姜焼きといった多彩なおかずが揃い850円で楽しめる。
元気なおじいちゃんとおばあちゃんが迎える、旧玉の井地区の懐かしい定食屋。
朝御飯で伺いました。焼鮭と納豆定食 650円無駄がなく美味しい食堂です。
小皿料理を自分で選んで自分の定食を作る事が出来るという面白いお店。その時の気分で決められるのでいつも同じものを食べたくない人や好き嫌いの激しい人にはオススメかと思います。ただそこそこお値段はするので取りすぎには注意です。
まず、店舗の料理を選びその場で温めてくれ提供する昔ながらの方式です。大盛は、別に小盛りサイズで提供するらしくいいかも。あまり料理を頼むとそれなりに高くついて来るから気を付けてくださいね🎵
昔この辺りに住んでいたのに、行かず仕舞いで。近くに寄る機会があったので行ってみました。個人、家族とお手伝いさんで対応されてるのかな?近くに住んでた時は昼間でも閉まってる時があったのですが。客層は近所の常連さんが多い印象。こういう自ら食べたいおかずを取ってご飯や味噌汁をもらう仕組みが初めてなので戸惑いました。しかもお皿などに値札なし。一律料金でもない。まあお店の雰囲気からぼったくりはないだろうと写真のおかずを3品セレクト。1000円前後だったら御の字、と思いきや850円ほどでした!味も美味しい、おかずは作り置きなのでレンジで温めてもらうこと可能、ご飯も大盛りOK。もっと利用しとけばよかったな。
自分で好きなおかずを取り、席に着席すると、ご飯と味噌汁を持ってきてくれます。味、接客、清潔感の全てが良いお店です!
棚に並んでいる食べたい商品を選ぶシステムになっております。小さな鮭とコロッケ、ご飯 味噌汁で600円でした。あれもこれも選んで取っていると高くつきますよ。普通の定価のある定食屋さんの方が良いですね…
半年に1回位食べに行きますが、自分で食べたいのを選んで食べるシステムです。ある意味あれこれ頼んでいると高くつきますのでお得感は全くありません。私はいつもクリームコロッケと半身の焼き鮭とライス味噌汁で600円もします。
鐘ヶ淵から東向島まで旧玉の井地区をブラ歩きの途中出逢った食堂なんとも言えない佇まいに誘われるように訪店した時は11時30分頃中に入ると古いながらも清潔感のある店内什器奥の棚から食べたいものを選択しそれにご飯と味噌汁をお店の方がお盆で卓に運ぶようだ豚生姜焼きに塩鮭とトンカツを選択し生姜焼きだけ温めて直しをお願いした全てが美味しかった………お会計は850円でした※ 尚酒類はありません。
値段が全くわからないのでビビるお惣菜がいくらなのか御飯の量によって違うのか味噌汁はいくらなのかまったくの謎です。お客さんの身なりや常連度合によって値段が決まる感じです。
名前 |
柏屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3611-3055 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日伺うとシャッター半開きで、訊ねると13:30で終わったと申し訳なさそうに伝えられました追記 営業時間の情報が正しいものに更新されたようでよかったですSNS上では常連の方に4品ほどで650円で提供しているらしいですがこのときは1200円ほどと妙に高く取られました 値札がないので不明瞭な言い値になります 昔ながらのやり方なのでしょうがご注意ください。