東綾瀬公園近く、美味しいパンの香り。
もみの木の特徴
東綾瀬公園近くの一軒家で、手作り感満載のパン屋です。
ゴボウサラダパンや天然ごま食ぱんが特に絶品です。
感染対策で入場制限を設けており、安心して訪れられます。
綾瀬でおいしいパン屋さんといえばココ駅前で有名なお店よりもずっとおいしく、お値段が良心的。ここ最近の値上げラッシュの中で、うれしい価格帯です。小さなコッペパンやバターロールは子供が大好き。
東綾瀬公園の近くにあるパン屋。個人宅の一階が店舗の小さなお店で、ひっそりとした住宅街にあるので見落としがちですが、パンの種類も割とあるし、何より美味しいです。オープン時は店頭に幟が出ているので、それを目印に探して見て下さい。美味しいパンを買ったら、東綾瀬公園で食べるのも良いですよ。
お家の一部がパン屋さんになっています。お父さんお母さんがお店にいらっしゃいます。店内の人数にも気遣う看板がありとても安心出来ます。その曜日にしか焼きあがらない曜日限定のパンなどもありますので貴重です。
東綾瀬公園を散歩中、焼きたてパンの香りに誘われて小道を入るとすぐ、黄色い幟が目に。テイクアウトだけの小さなパン屋さんで、一間四方ほどの販売棚のすぐ奥が工房。ちょっと気になるお知らせ書き(写真参照)があり、「原料のクリームチーズが大幅値上がりし、品質も変わってしまうため、クリームチーズデニッシュは現在庫限りで製造中止する。」という。丁寧で正直なパン作りがうかがえます。そのパンは、売り切れでしたが、どれも色形がとても美しいパンばかりで、目移りしてしまいます。高食パンやメロンパン・あんパンなどを買って来ました。帰宅後すぐに食べてみると、柔らかな木目の細かい生地で、あん類もほどよい甘さです。他のパンも食べてみたくなりました。駐車場はありません。
アットホームでホッとする味のパン屋さんです。カレーパンやデニッシュパン、アンパン、メロンパンの変形みたいなパンを購入しました。とても懐かしくて、しかもていねいな仕事ぶりがうかがえる味で、すっかり気に入ってしまいました。うこがったのは土曜日だったのですが、土曜日限定のパンがいくつかありました。行くべき価値は十分にあります。
店の前を通り寄ってみました。お店も雰囲気良く、種類も豊富で迷って買いすぎてしまうほどです。どれも美味しい!特に私は、ごまウインナーパンのモチモチした食感は驚きでした。何度も通いたくなるお店です。
公園の近くにあるおしゃれな今風のパン屋です。「てりやきサンド」がすごい。大きなチキンに、たっぷりのレタス、そこに全てを決める甘酢のタルタルソースが混ざり、超美味。ぜひ一度買って食べてほしいパンでした。「ぐるぐる」はバター塗って焼いて、巻いて、またバターをと説明にありましたが、そこまでバター風味しなかった…「ぶどうパン」は、シナモンシュガーがかかり、レーズンたっぷりでやわらかくおいしかったです。またいつか行けたらと思います。
道を間違えて脇道に入ったらパンの登りが一軒家に!こんな素敵なパン屋さんが有ったなんて入るしか無いのね(笑)トレーじゃくて籠に取るのも素敵。パンも沢山有って迷いますが、期間限定から買ってみましたが美味しかったのでリピ。袋は下さいますよ。小松菜パン美味しかった〜。シンプルなパンの方が好み。リベイクでサクサクのモチモチなのにお値段リーズナブル。通うの必死です(笑)気さくてアットホーム。
美味しいパン屋さんはないかと、綾瀬や青井、六町、中央本町あたりのパン屋さんを買い漁っていた時に見つけました。笑店や店員さんの雰囲気もよく好きです。私のお気に入りはくるみパンシュガー、クリームチーズとカスタードのパイ、照り焼きチキンサンドです。一時期スタッフの方の体調不良?か怪我?によりお休みされていましたが、最近は開いております。美味しいのでまた買いに行きたいです。
名前 |
もみの木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

どれも美味しいです値段もコンビニより安い感じですね昼過ぎだとあんまり品数ないかもしんないです是非また行きたいです。