掘切菖蒲園の絶品!
大江戸らーめんあろまの特徴
浅草開化楼の中太縮れ麺と鶏ガラ・豚のあっさりスープが自慢です。
大江戸ワンタンチャーシュー麺は江戸醤油ベースのまろやかな濃さで人気。
堀切菖蒲園近く、半チャーハンセットがコスパ良く地元で愛されています。
休日の開店直後くらいに訪問。先客なし。スタッフの方から半チャンラーメンをおすすめされたので、ラーメン大盛りで半チャンラーメンを頂きました。麺は手揉み風でピロピロ縮れていて、柔らかめ。透き通ったスープは、ニンニクの風味が強く主張しています。表面の油が多いため、唇を少しやけどしました。半チャーハンはきちんと炒められていて、油っぽさを感じるものの美味しかったです。
【雰囲気の良い下町の町中華】堀切菖蒲園の人気店で、来客が絶え間なく訪れます。半チャンラーメンがおススメとの事ですが、今回はチャーハン(600円)、餃子(400円)を注文しました。チャーハンはしっかり炒められてパラパラ。香ばしく味付けも濃いめで満足です。餃子も手作りとの事ですが、大き目で食べ応え十分。接客も丁寧で好感を持ちました。町中華でありながら、長居したくなりそうな雰囲気の良さがあります。次回は大江戸ラーメンを頂きたいですね。
堀切では大江戸さんが1番美味しいお店だと思っています。スープの味がものすごく美味しいです。麺も開花楼さんの麺を使用していて、香りも味もすごく良いです。ここではおしぼりまで出してくれ、店主の方、奥様、お手伝いされている方のサービスは、丁寧で他の店には無いサービス力がありますね。いつも私は中華そばの塩味を頂きますが、どこのお店でも塩を食べると、そこのお店のスープの味が分かりますよね。鶏の味が凄くしっかりしていて、毎日でも食べたい味です。ランチサービスは、全ての麺に200円で半チャーハンか半カレーが付けれる様で、両方食べたことがありますが、玉ねぎが入っているチャーハンは他の店にはなく、甘味があって最高です。また、カレーのルーはラーメンのスープを使用している様で、他のお店のカレーとは雲泥の差で美味し過ぎます。カレーは少し辛口でした。餃子も手作りで、これもまた他のお店とは比べ物にならないくらい美味しいです。皮も開花楼さんから取り寄せている様で、もちもちして、具の中身も多くて最高です。豚足はスープで煮込んでいる様で、すっごく美味しいです。豚足だけテイクアウトして帰る方もいらっしゃいました。常連さんや職人さんが多く、ボリュームがあって、美味しくて、リーズナブルなお店。ここは、すごく良いお店だなぁと感じました。
お江戸ラーメンが、美味しい、麺のこだわりとあっさりした鶏ガラ\u0026豚のスープが美味しいですね。いつも混雑してますが、リーピトさんでいっぱい。チャーハンも美味しい、お値段も安いです。まず普通のラーメンを食べて見てね、私もリピーターになりました、半チーハンとラーメンセットで700円です、激安ですね。私はトッピングしましたので、900円めちゃやお得です。絶対お勧め致しますね!
麺が、浅草開化楼を使用してるので、中太縮れでモチモチ!醤油は、あっさりの中にも、しっかり出汁が利いており、飲み干してしまいます。お江戸塩ラーメンは、ちょっと濃いかな?炒飯も美味しいです。ランチ時は、ちょっと並ぶので、時間に余裕を持って行って下さい。次回は、餃子で一杯かな?
☆大江戸ラーメンあろま☆さんの☆大江戸ワンタンチャーシュー麺☆を頂きました😋色は濃いがまろやかな江戸醤油を使用したスープ👍節粉もたっぷり入ってる👍麺とよく絡んで美味い😋小振りだけどチャーシューもたっぷり👍ワンタンも程よくとろけて👍美味いラーメンでした😄
大江戸ラーメンと半チャーハンセット 800円を頂きました。 濃い醤油の少し癖になりそうなスープに玉ねぎの入ったチャーハン(少し脂ぽい)も美味しかったです。 正に町中華ですね。店内は喫煙OKで何人か喫煙中 自分は吸わないので煙が辛かったです。
地元の方に愛されている印象店内空いてましたが、お客さんが次々に入ってきました。大江戸ラーメン半チャーハンセット800円をオーダー店内気持ちアロマの香りしてる?チャーハンはやわらかめで普通に美味しいラーメンは最初の一口でかなり生姜が効いており、醤油も濃い印象麺は気持ち柔らかめスープ濃いめのため完飲できませんでしたが、トータルでお値段なり、気持ちお得感、でした。スタッフの女性の対応はかなり良く、お店を出る時まで声がけしてくれます。普通のラーメン+半チャーハン(半カレー)だと700円でかなりお得感出そう。
中華激戦区の堀切ですが、個人的に一番お気に入りはここです。ラーメン、チャーハン、餃子、何を食べても一級品です。チャーハンは少しコッテリ目ですので、ガッツリ食べたい日に頼んでます。接客も温かく、大好きな店です。ずっと続いてほしい………
名前 |
大江戸らーめんあろま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3695-8653 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて訪問しました。昔ながらと、新しい感覚のマッチした町中華だと思いました。