十日戎で願いを届ける。
今宮戎神社の特徴
静かな雰囲気で心ゆくまで参拝できる今宮戎神社です。
大阪市の七福神巡りでの恵比寿さんを祀る重要な神社です。
日本三大えびすの一つとして有名な十日戎の神社です。
2024/11/5前回は十日戎の時に行きましたが、今回は平日に来たので人はほとんど居なくゆっくり参拝出来ました。本殿の裏に[ドラ]が有りました。2020/1大阪に住んでいながら始めて十日戎の日に行って来ました。想像してたより人が居て圧倒されました。京都の祇園祭や葵祭など厳かな感じと全然違い、かなり盛り上がっており新年から元気を貰いました。
大阪市内の七福神巡りの恵比寿さん10日えびすのえべっさんがいる今宮戎!広い敷地で市内でも空の広さを感じれる素敵なところきれいにされてるので気持ちがいい。
日本三大えびすと言われている今宮戎神社に参拝👏そして本殿の裏側にある念押し参り(裏参り)えべっさんに一番近いのとちょっとお耳が遠いと言われているので『ドラ』を静かに手で叩きもう一度参拝する事で願いが届くといわれています👏
住吉大社の帰途にお寄りした。商売繁盛笹持って来い来いで有名だが、意外と境内が狭かった。商売繁盛の神様だけに懐は豊かなのだと納得した。
十日戎で有名な神社。御朱印めぐりで訪れました。御朱印、500円で直書きをして頂けました。千円する豪華な限定御朱印もありました。駐車場:なし御朱印:直書き(500円)
大阪市浪速区恵美須西に鎮座する今宮戎神社です。御祭神は天照皇大神、事代主命。創建は皇紀1260年(西暦600年)推古天皇の御代に聖徳太子が四天王寺を建立に当り、同地西方の鎮護として祀られたのが始まりだと伝えられています。関西では『えべっさん』と呼ばれ親しまれている『商売繁盛の神様』として有名です。毎年1/9から1/11には、十日戎(とおかえびす)が開催されます。
名前 |
今宮戎神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6643-0150 |
住所 |
〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6−10 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

正月前静かな戎神社一番力をいただいて十日戎の先取りをさせていただきました。