天海大僧正が四天王寺執務の際に在住されたのが方丈で...
名前 |
湯屋方丈 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6771-0066 |
住所 |
〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11−18 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

国の重要文化財1623(元和9)年に徳川秀忠公により再建方丈は住職の居室をさし、天海大僧正が四天王寺執務の際に在住されたのが方丈である。再建当初は六時堂にあった食堂の東側に建てられていたが、明治33年に床間や違棚などを改修して現在の場所に移築された。毎年5月の授戒灌頂会の礼拝道場として使用されている。湯屋はお風呂のこと。