イギリス国教会の居心地。
プール学院中学校・高等学校の特徴
プール学院はイギリス国教会の学校でユニークな教育方針がある。
校則が少し厳しめで、教育の質が高いことが伺える。
学校説明会での雰囲気は居心地が良く、安心感を得られた。
校則は少し厳しめ。朝8:15までに校門をくぐらなければほぼ遅刻確定。部活は運動部なら陸上部、文化部なら吹奏楽部が強い。
ここはクリスチャンの学校とありますが、カトリックでなく、正確にはイギリス国教会の学校です。学校だいぶ綺麗になってる。昔はハリー・ポッターに出てくるトイレとそっくりだったがそれも綺麗になってるらしい。
とても居心地のいい学校です。先生方も温かくてフレンドリーです。青春の大切な時間を過ごすにはオススメ。
名前 |
プール学院中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6741-7005 |
住所 |
〒544-0033 大阪府大阪市生野区勝山北1丁目19−31 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

学校説明会参りました。派手になりがちな思春期を博愛の精神で慈しみ育てていこうという雰囲気が感じられました。その分、厳しい校則があるようですが、優しく、たくましい女性が育つように思いました。毎朝の礼拝はダルいと思う生徒さんもいらっしゃるかもしれませんが、世界を理解していく中で、教養の一端となると思います。キリスト教の精神を学ぶことで、必ず勉強になります。私は仏教ですが。