八広野球場への散歩道。
八広野球場の特徴
八広駅北の河川敷にある墨田区立の野球場です。
ライト側は歩道、レフト側は自然の草むらが広がっています。
駐車場が近く、自転車利用者も多いサイクリング道沿いの場所です。
後ろが、ライト側は歩道、レフト側は草むらです。少し狭いです。駐車場はそばにあるみたいです。(チャリで行ったので詳細は不明。)一面だけなので気兼ねなくできます。
朝、夕、毎日犬の散歩をしています。季節々、色々な花が咲き、癒されます。コロナが、おついたら、一度行ってみたら。
球場までたどり着いていない為。
なにを評価すればいいのかよくわかりません(-_-)
サイクリングされている方々が大勢いるので数人でサイクリングする時は横並びではなく秩序を守って縦になって走った方が迷惑にはならないと思います🎵
駐車場が近いのでありがたいです。ライト側に歩道があり少し狭い感じです。
トイレもあるし駅からホドホド、でも小さいし設備がない。
墨田区立の野球場です。駐車場の隣にあるので、利用しやすいですが、現在は私設野球連盟が活用場所としているので、一般の方は使用が難しいです。
八広駅のすぐ北の河川敷にある野球場が八広野球場です。1面あります。
名前 |
八広野球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3614-6131 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

川沿いの公園へ行ってきた感想です。まず、自然豊かな環境に心癒されました。川のせせらぎや鳥のさえずりが心地よく、日常の喧騒を忘れさせてくれました。散策路は整備されており、散歩やジョギングを楽しむ人々で賑わっていました。特に、季節の花々が美しく、写真を撮るのに最適でした。ベンチやピクニックスペースもあり、家族や友人と楽しい時間を過ごせます。また、遊具や広場もあって、子供たちが思いっきり遊ぶ姿が微笑ましかったです。公園内の清潔さも感じられ、ゆったりとした時間を過ごせました。ただ、人気のために混雑することもあるようですが、その分活気も感じられました。川沿いの公園はリラックスやリフレッシュに最適な場所であり、自然と触れ合う機会を提供してくれる素晴らしい場所でした。次回もぜひ訪れたいと思います。