春の薔薇と秋のイチョウ。
西亀有せせらぎ公園の特徴
南北と東西に長い縦長の公園で四季折々の花が楽しめます。
春は色とりどりの薔薇、秋は亀有のイチョウ並木が見頃です。
無料の簡易動物園や子供用ゴーカートで家族連れに人気です。
南北と東西に長い公園。初夏の時期の訪問でしたので散歩に良かったです。7月上旬から9月上旬まで水遊びエリアとして開放されるようです。
神宮外苑や立川の昭和記念公園の見事なイチョウ並木を見たい方には物足りないかもしれませんが亀有にもステキなイチョウ並木が有りますよ。ぜひ1度足をのばしてこの辺りも散策してみて下さい。
水は枯れている?せせらぎはありません。いくつかのブロックに分かれていてバラ園があるブロックもあり、11月でも咲いていた。そのほかのブロックは、時間帯にもよるが完全に子供の遊び場になっているので大人が落ち着いて過ごすのは難しい。農業高校が近くにあるので公園エリア外も緑であふれている。背の高い木が多く日光は適度にさえぎられている。
毎年、春と秋に色とりどりのバラが咲きます。シーズンになると、公園の前を通りかかるのが毎回楽しみになります!
藤塚東公園と藤塚西公園に挟まれるようにしてある、間口の狭い縦に長い公園です。間口は狭いのですが、そのながさは尋常ではなく、延々と5ブロックに亘り、南に向かって延びています。公園内にはその名のとおりせせらぎが流れ、せせらぎの横には、真っ直ぐに延びる遊歩道があり、また、せせらぎには沢山の小橋が掛かり、右に左にせせらぎを渡りながら進むこともてまきます。せせらぎに沿って沢山の花壇が並び、季節毎の花で目を楽しませてくれます。藤塚西公園が子供達の遊び場なら、この西亀有せせらぎ公園は、大人の散策路と言えるでしょう。木々も繁って木蔭を作ってくれており、ゆったりと歩けば、心を穏やかにしてくれます。
春先から5月に掛けて薔薇が植えられて見応えあって綺麗です。ただバラ園やハウステンボスとは異なり小さな園内の為、ゆっくりは出来ないかな。
秋はボケの花が咲いています。銀杏並木がとてもキレイです。
簡易動物園や子供用の自転車、ゴーカートなど、無料とは思えないです。管理の方も多く、安心して過ごせます。3歳以上でしたら凄くお勧めです。
夏になると水遊びが楽しめる公園。お天気がいい日の散歩コースに良さそうです。春夏はお花も楽しむことができます。
名前 |
西亀有せせらぎ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2023年12月3日。イチョウの紅葉が見頃でした。