新世界で味わう串カツの老舗。
新世界 串かつ 八重勝の特徴
大阪の新世界、ジャンジャン横丁に位置する名店です。
人気の串カツは行列ができるほどの絶品です。
土曜の昼前から賑わい、活気ある雰囲気が漂います。
週末や休日はかなり並びますが、30分から1時間程度で少しずつ入れ替わるので、以外と早く席に着けると思います。時間に余裕を持ってお行儀よく並びましょう。串カツやどて焼きは鉄板ですが、エビ、ささみしょうが、まぐろしそ巻き、貝柱が好きです。ミニトマトは口の中をやけどしないように気をつけましょう。ビールとサワーが串カツとよく合います。並んでる人のためにサクッと食べて飲んで会計します。帰りにそばにある喫茶店のミックスジュースを飲むと口やお腹の中がサッパリしますよ。
土曜日12時前にすでに店内と外別れて行列。中から外も見えるので比較的回転は早く30分ほどで入店!大阪の串カツでだるまの次に有名やと思ってるけど、やっぱり外国人が多くて日本人との比率は半々くらい。どて焼き串が1番有名で、一皿3本240円コスパよ、、うまい、、、昼からお酒もすすんでお腹いっぱい食べて1人2000円くらいなので県外から来た人を招待するのに最適!!
よく行くお店。私はチーズ串が食べたい時にここに行きます。ここは種類が豊富。今回はふらっと1人でちょい飲みに利用させていただきました。席はカウンターのみ。お客さんは観光客から外国の方、地元の方も多い印象。時間帯によってはすごい長蛇の行列だから、要注意。今回頼んだのは⚫︎串カツ(3本)⚫︎チーズ串⚫︎どて焼き⚫︎レモンサワーソース2度付禁止!たっぷりソースをつけて食べる串カツがたまらなく美味しい。間に挟むキャベツで胃ももたれない。家で作る串カツとは違うんだなぁっと生地見て思う。ぜひチーズ好きの方はチーズ串も頼んでほしい。サクっと衣からトロッとチーズでソースとの相性もばっちりで何本でもいける。どて焼きは味噌濃厚でお酒がすすむ。今回はちょい飲みで利用したけど、満足過ぎました。定期的に串カツ食べたい欲を満たしてくれる。
大阪の新世界にある大人気串カツ八重勝さんへ行ってきましたー!!!初めて!ずっと行ってみたかったお店♡祝日の13時くらいにいくと大行列!!!!1時間くらい?並びました!m(._.)m頼んだメニューは・串カツ390円・どて焼き390円・エビ500円・マグロしそ巻き350円・焼き穴子240円・ささみしょうが240円・れんこん240円・ブロッコリー130円・グリーンアスパラ240円・エリンギ240円です!一本一本が大きいので、このサイズでこの値段?がコスパ良いですね!!!脂っこくなく串カツなのにバクバク何本でも食べれちゃいます♡ソースも美味しいです!!!どて焼きは絶対食べて欲しいです♡今まで食べたどて焼きで1番好きな味でした^ ^七味がアクセントになってて美味しかった〜〜土日に行くと大行列だったのでまだ平日の方が落ち着いてる予感、、、(絶対平日も並んでるけど)ご馳走様でした( ^ω^ )
【大阪を代表するジャンジャン横丁、串カツの老舗名店】食べログ3.52平日の12時に恵美須町の大好きなオムライスを食べに行くと行列が( ゚д゚)、、、ふと脳裏に串カツ巡りをした懐かしい記憶が蘇りました。ジャンジャン横丁まで歩けるやん!と言う事で約12年振りにこちらへ突撃致しました。個人的に大衆串カツと言えばこちらと「ひげ勝」は特に大好きツートップ♡てかインバウンドのお客様も増えて相変わらず大行列にビックリW(`0`)Wなんと向かいに別館ができてるので外観を撮影するのに行列が写らないのが助かりますね。前に並んでるアメリカ人男性が色々と質問してくるので、Google翻訳を駆使して話が盛り上がります!売り出し中の【ペコにい】@peconii100名刺を渡して一緒に食べる事に(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎結局、約50分並びました(笑)下記いただきましたぁ〜!☆どて焼き(3本390円)・・・味噌の濃厚で甘辛い味わいの牛スジ肉はじっくり煮込まれてないのかコリクニュ食感で、しっかり弾力も噛み締めるタイプ。味は染み込んでいて、牛スジの脂が味噌と絡んでまろやかになっているので、甘みやコクがありながらも食べやすい。サイダーが進みます。☆串カツ(3本390円)・・・大阪で串カツと言えば牛肉ですね(^o^)/衣サクッとしてフワッと軽く、中の柔らかい牛肉も旨味があり少し甘みがあるあっさりしたタレを一度だけ付けていただきます。サクふわ食感☆えび(500円)・・・高級ですが、価値ある一品!オーダーしてから殻を剥いて揚げるこだわり(((o(*゚▽゚*)o)))♡太くてボリューム抜群!身は鮮度良いのが伝わる「バッシバシ食感」最高(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾サクふあ食感から身の弾力のギャップに恋するわ。個人的に1番好き!めちゃくちゃ美味しい。☆生麩(180円)・・・衣はサクッと揚げられているのに、中はもっちりとした独特の食感が楽しめるところがたまらない。生麩ならではのもっちりした弾力が、衣のサクふわ感との対比でさらに引き立ち、一口かむごとに新しい食感が楽しめます。和風の繊細さと串カツの豪快さが融合した、ちょっと贅沢な一品。☆れんこん(240円)・・・シャキッとした歯ごたえが特徴で、れんこんの自然な甘みとほのかな土の香りが、サクふわの衣と絶妙にマッチして、食べるとじわっと旨みが広がります。揚げ物らしい満足感と、レンコンのさっぱりとした後味が絶妙なバランスを保ち、次の串にも手を伸ばしたくなるようなクセになる美味しさ。☆マグロしそ巻き(350円)・・・サクふわの衣と中のジューシーなマグロ、しその香りが絶妙に組み合わさった一品。衣がとても軽く、噛むと中からマグロの旨味が広がります。しそはマグロの風味を引き立て、さっぱりした後味を残してくれるので、揚げ物特有の重さを感じにくいW(`0`)Wしその爽やかさとマグロのまろやかな旨味が口の中でバランスよくマリアージュされてます。☆豚ヘレ(240円)・・・柔らかさとジューシーさが特徴で、一口噛むと肉汁がじゅわっと広がり、とても美味しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ヘレは脂肪分が少なくあっさりしてますが、衣のサクふわ感と揚げることで引き出される豚肉の旨味が合わさり、しっかりとした満足感があり柔らかく上品な味わい。☆ささみしょうが(数量限定240円)・・・さっぱりした風味と豊かな香りが楽しめる一品。ささみはしっとりとした食感が良い感じ!生姜が加わることで、爽やかな香りとほのかな辛味がささみの旨味を引き立て、さっぱりとした後味で相性抜群ですね。自己評価★★★3.5いや〜並んだ価値がある串カツに大満足!ほんと軽くていくらでも食べれそう(*゚▽゚)ノこれを機会にまた色々と巡りたいでおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★・・なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
ツーリストでお初です。TVや口コミ高評価ということで伺いました。少し並びましたが途中お手洗いの案内から入店後の荷物の扱いなど接客は抜群。そして、味、コスパ、職人さんの技に感服。さすがナンバーONE串揚げ屋さん。
名前 |
新世界 串かつ 八重勝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6643-6332 |
住所 |
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4−13 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こちらも行列💦でも、すんなり15分程ですみました。全く胸焼けしない。20年ぶりのじゃんじゃん横丁は劇的にかわっていたが、お店のスタッフは増えてたけど、基本かわらずでした。安定の美味しさ。