濃厚スープと豆板醤の家系ラーメン!
横浜家系ラーメン 教道家の特徴
特製らーめんは濃厚な醤油豚骨スープが特徴です、モチモチの太麺と相性抜群です。
食べ進めながらニンニクや豆板醤で味変が楽しめるのが家系ラーメンの醍醐味です。
平日18時半は待ちなし、100円でホウレンソウトッピングとご飯無料のお得感!
良い点 安い(650円〜)ご飯 漬物無料。量多い。※久しぶりに行ったら変な癖がなくなってて美味かったです。目の前の近畿大学の学生さんがターゲットなのか、 私も20代だが、何か合わなかった。 スープを久しぶりに完飲できなかった。 家系ラーメンは30店舗くらいは行ったが、 何か他の家系ラーメンに無いスープに違和感を感じた。逆に良く言えば、オリジナルでやってるんだなと思った。 スープ以外は普通かなあって感じでした。
念願の教道家さんに来ました。麺も麺網で揚げられてて、家系って感じで雰囲気最高です。スープも濃いのに塩っ辛くなく、凄く美味しかったです。ご飯が無料も嬉しい限りです。近大近くのせいなのか、ご飯が多くてビックリしました。定期的に行きたいです。またまた、来てしまった。今度は海苔増し注文!自分の中では、大阪最強!大阪NO1です!
平日木曜18時半待ちなしラーメンかたこいおおめほうれん草トッピング100円ご飯無料でおかわりできるのはありがたい近隣駐車場あり道狭いから気をつけて学生と自転車もめっちゃ多いマーケット一口めのスープは獣感は感じられたが、キレが弱めと感じてしまった。スープにブレあるのかなー麺とスープの相性は良い🙆チャーシューが薄いのと冷たいのが勿体無い。
今回紹介するのは東大阪市にある教道家さん❗今回注文したのは特製らーめん並ここは家系ラーメンで注文は券売機で券を買い注文するスタイル😁席はカウンターのみで麺のかたさ、味の濃さ油の量を選べます🎵今回は普通、濃い目少な目にしました☺️ご飯は無料でめちゃくちゃ嬉しい🎵😍🎵麺は少し平ための太麺でモチモチ❗スープと良く絡みめちゃくちゃ美味しい😋スープは醤油豚骨で濃い目にした事もあり濃くて麺にもご飯にも最高に合う🥰🥰半分ぐらい食べ進めニンニク、豆板醤で味変‼️全然違うラーメンに変身しこれぞ家系の醍醐味🤗🤗最後まで美味しく頂けました🫡
☆教道家☆こちらは「新中野武蔵家」系のお店ですね。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。近大の目の前という事もあってお客さんは大半が学生です。スープは大寸胴でしっかり炊いていますね。厨房内には酒井製麺の麺箱が。麺は寸胴で茹でて平ザルで上げています。まずスープ。どっちかというと豚骨先行型寄りです。鶏油は多めに浮いていていい香りがしました。若干粘度があるスープは豚骨感は強めでコクもありますね。ザラつきはなかったけど、武蔵家らしい獣感がありました。醤油もしっかり効いていてなかなかいいバランスです。もうちょいスープが多くて熱々だといいんだけど…酒井の麺は武蔵家仕様の中細麵。硬めオーダーに対して普通寄りで提供されました。コシはなかったけど、モッチリ感はそれなりにあります。麺自体の味は美味しいです。ただこの麵は食べてる間に結構柔らかくなってきますね。間違いなく硬め推奨です。チャーシューは肩ロース。小さいのが2枚。適度に脂身もありました。ちょっと小さくて物足りなかったです。ほうれん草は量は普通。冷凍ですが、食感は悪くなかったです。海苔増しは5枚。大きさ、厚みは普通。キメが細かくていい海苔でした。スープに浸しても強く風味もなかなか良かったです。薬味のネギは細ねぎの輪切りが、先入れで少量。あるかないかわかんない程度でした。具材は値段なりだけど、ライスも無料だし学生相手な事もあって安さは申し分ありません。ごちそうさまでした。
名前 |
横浜家系ラーメン 教道家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6724-0303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

なかなか濃厚な脂を楽しめました、ただトッピングは正直微妙なので、シンプルな普通盛りにすれば良かったかなとも思いました。