水戸街道で出会う、オシャレなパン屋♪
ベーカリーモグの特徴
オシャレで上品な雰囲気の店舗は、環七近くの下町価格で気軽に利用できます。
大きな通りから少し入ったところにある小さなパン屋さんです。パンの種類は20-30種類位でした。比較的、食事になるパンが多い感じです。6割が食事系、4割がお菓子系かな、という感じです。今回はお昼を食べたあとだったので、甘めのパンを4点購入しました。全粒粉のスコーンはもぎゅっとした触感で、ハーブるスパイス?の香りも良かったでした。小さいですが、結構腹持ちが良い感じです。飲み物があったほうがより美味しく頂けるかと思います。レーズンクリームパンは、カスタードとラム酒に漬けたようなサルタナレーズンが入っています。見た目以上に重めです。また少し大人な味でした。場合によりお子様は控えたほうが良い味かと思います。今度は食事パンを試して見ようかと思います。
売場は少しですが、20種類ほどのパンが並んでます。かつしか肉フェスタあったので出されてた「プルドポークサンド」は、重くなく食べやすいです。レタス、オムレツ、ソースのきいたポークが胚芽パンにサンドされてます。「博多めんたいマヨ」は、辛みきいた明太とマヨネーズのおいしいパンでした。
美味しかったです。オーベルニュよりも品種が少ないですが、パン生地がより香ばしいと感じました。ピーナッツパンはピーナッツクリームにピーナッツを砕いた粒が入っていて、良い食感です。イートインは現在中止していました。電子決済があれば良いと思い、★4にしました。
必ず買うのはピーナッツパン。フカフカのパンにゴロゴロピーナッツが入っていて、今まで食べたピーナッツパンの中で1番好きです。あとはピスタチオのメロンパンがお気に入りです。お値段もお手頃です!お試し価格のパンもあったりでついつい沢山買っちゃいます🤣はい麦パンも好きなパンのお供と一緒に美味しく頂いてます☺️今は週4日の12時〜の営業なので仕事の都合上なかなか行けない週もあったりしますが、早くコロナが落ち着いて朝パン活したりできたらなぁと思っています。
久しぶりに買いに行きました。種類は10ぐらいありました。クッキーなどもあり、購入しました。冷蔵庫の中に冷やして売っているパンもありました。それも購入しましたが、甘さがあっさりしていて食べやすかったです。
美味しいパン🍞たくさん。
食パンは、ここに決定。スーパーの食パンは、もう選べない。ほんの時々に現れる、カボチャやほうれん草、白ごま、胚芽などの食パンも好きです😋
朝は店を開けてないみたいです。利用していませんので分かりません。午後は空いてある見たいですが営業している時間分かりません。やくに立てなくてごめんなさい。
まずオシャレで上品上質さを感じる店舗です。パンはハード系、ふわふわ系どちらも美味しい。サイズは小さめだが値段も手頃。支払い現金のみ。イートインも可能。
名前 |
ベーカリーモグ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6310-8160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

偶然通りかかり入店。水戸街道から少しだけ住宅街に入ったところにあります。普通に水戸街道を歩いていると気づきにくいかもしれません。外観はお洒落で綺麗だったため、最近出来たお店かと思いきや既に創業から7年目との事。外観同様に、店内もお洒落な印象。パンの種類はそれほど多くは無いですが、どれも美味しそうで値段もお手頃でした。今回は小腹が空いている程度だったので、メロンパン(150円)とバジル\u0026クリームチーズ(220円)を購入。メロンパンは少し小ぶりですが、適度な甘さで表面はサクサク。バジル\u0026トマトクリームチーズはバジルとトマト、クリームチーズのバランスがよく、パンは香ばしいです。両方とも非常に美味しかったです。個人的にはまた購入したいと思います。これだけ美味しいからこそ、少し分かりにくい場所にも関わらず7年も続いているんでしょうね。きっと地元に愛されているお店なんだと思います。