羽曳野市役所での親切対応。
羽曳野市役所の特徴
職員の方々は、住民の立場になって手続きを丁寧に説明してくれます。
駐車場が広く、警備員による完全管理で安心して利用できます。
合併した本館と別館の行き来が必要ですが、ロビーは広々として居心地が良いです。
他人の納税証明書を取りに行く必要があり訪れたが、職員の方々がとても親切でした。駐車場から見て左側の建物が市民課や納税課のようで、なんだか建物からのんびりした雰囲気から羽曳野市の良い所が出ていると感じました。
僕はいつも思う事 何処もすぐに出てきてくれない すいませんとイチイチ声を掛けないと出てこない 窓口に前に行ったら出て来て欲しい☆ 気付いた事 店が近い方がお金を使わないって事 今は店が遠いから買いだめしてしまっていっぱいお金を使ってしまう☆店が近いと1回の買い物で2千円か3千円だけど今は店が遠いから1回の買い物で8千円ぐらい使います。お金がなくなってきたよ ヤバイ。
羽曳野市は、老人福祉と障害者に何もしてくれていません。聞けば、藤井寺市八尾市、富田林市、松原市、堺市、大阪市、千早赤阪村は、タクシー割引券500円が何10年も前から発行されています。羽曳野市は、冷たい場所です。市長は、私服を肥やしてないとは思いますが。蜂の駆除で問い合わせても、他の市は、市役所対応してくれますが、羽曳野市は知らんと。新しい市長さん、そこから対応してほしいですね。これって、わがままですか?羽曳野市民は、我慢したら良いのですか。
自然🏞️沢山、古墳があるだけなのか。人がのんびりしていて、優しいところです。街は中心がどこかわからない。夜中タクシーつかまえるの大変でした。夜働く方は、ここは住むべきではないかもです。不便です。脚が不自由で、バス停まで遠いので、タクシー使うしかないのですけども、巡回バスの充実よりも、藤井寺市等がしている、タクシー割引券の導入を羽曳野市もしてほしいです。
何年振りだろう 今日は羽曳野市役所へ行ってきました😅今は3月です 何のために行ったでしょ?はい原付バイクの廃車届けですハイクは何台も廃車してるけど 自分で手続きしたのは初めて😂ややこしいのかなって思ってたけど😆なんのこっちゃ楽ちんでしたわ 受付の人も・手続き窓口の人も申し分なし人当たりがgoo✌市長も鼻が高いと思う申込みは、申請用紙に必要事項を記入本人確認のために免許証を提示以上です😄簡単でしょ最後に担当してくれた天使から廃車申告受付書を発行して頂けますこれは自賠責保険の契約を解除する際に必要私の場合はちょうど3月末で契約切れだったので手続きなし5年契約とかしててマダ契約期間が残ってたら手続きでお金が戻ってきますよ😆
本館と別館に別れているので、用事によっては行き来しないといけません。別館は、福祉関係の部署が配置されているのでそれ以外は、本館にあるようです。
ここに私の友人が働いています❗屋上からの眺めが絶景でした!☺️
駐車場は警備員さんで完全管理されており安心です。役所職員さんも色々相談には丁寧にわかるまで説明してくれ、非常に安心して相談できる。
用事があって2022.4.26に行きました。近鉄柏原駅経由で行くと、駅での待ち時間が異様に長くなったので、仕方なく駅を出て革靴のままダッシュ。約束の時間の4時間前に家を出たのに、市役所に到着したのは8分前でした。羽曳野市役所の担当者の方々は親切だったし、市役所に着くまでに私が道を聞いた6名の老人の方々が、本当に丁寧に道を教えてくれたので感動。皆さんが私に道を丁寧に教えてくれなかったら、約束の時間に間に合わなかったと思います。特に大雨の中、臥龍橋の下で1人でゲートボールをしていたおじいさん!あなたが近道を教えてくれたから間に合いました!感謝の涙(T0T)。
名前 |
羽曳野市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-958-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

皆さん優しく対応いいです。相談問い合わせ問題なく対応してくれます。