ネモフィラ満開、特別な景色。
青の洞門対岸のネモフィラの特徴
ネモフィラの満開時期には、その美しさが際立ちますよ。
国道212号線沿いでアクセスが便利なスポットです。
背景が他にはないほど素晴らしい環境で楽しめます。
2024年4月14日(日)以前より咲いている広さが狭くなったような気がしますが、とても綺麗でした!駐車場ありますが、シーズン中の混雑時だと駐車できる台数は少ない方かもしれません^^;
2024年4月7日位、綺麗に咲いてましたよ色々な団体がそれぞれ植えているので、花量とかまちまちでした。それぞれのあじがあっていいと思います。
国道212号線沿いにあります。綺麗です。ネモフィラと山国川を挟んで鎮座する競秀峰との景色が素晴らしいです。駐車場は山国川を結ぶぜんかい橋の周囲にあります。
目的地の手前でみつけたので、車を停めて休憩がてら。よくコスモス畑はみますが、珍しいな〜と思いながら散歩or撮影。かわいい花がいくつもの区間に咲いていたので良かった。他に見学されていた人も平日だったので、撮影も人の写り込みが比較的なく出来ました。欲を言えば、『なかつ』の花文字を写すのに、高い場所や、一緒に花畑を写せたらなぁ〜。もう一つ、道側で植えてない区間がそれなりにあったので、そこまで植えてると圧巻だろうな。
花公園の様に花壇では無いので、一面の・・・とは言えませんが、背景が他と比べものが無い位良いですね♪近くの道の駅やオシャレなカフェに寄ってから見に来るのも良いですよ〜ちなみに、駐車場はすぐ横にありました。(道の駅から歩くには遠いです)
小さくて可愛い花です。綺麗に植えられていて、低いアングルから撮影すると特に綺麗です。対岸の青の洞門がバックに写り雰囲気があります。子供連れで来ると良い思い出になるかと思います。近くに道の駅もあります。まだ見た事が無い方は訪問されたら良いかと思います。インスタ映えで人気もあるみたいですよ。
名前 |
青の洞門対岸のネモフィラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ネモフィラが満開の時や紅葉の時期はいいかもです。