桂川の奇岩群で桜満開!
鍋山(三の宮の景)の特徴
清流・桂川沿いに奇岩群が広がる絶景スポットです。
大分空港への途中にあるのでアクセスも便利な立地です。
桜の季節には特に美しい景観を楽しめます。
大分空港に向かう途中、フォトスポットのポールがあり、立ち寄ってみました。駐車場完備の為に、レンタカーを置いて道を渡り階段を下りて歩いて行くと(まぁ、その前に見えますが)巨大な岩山が目の前に。その下を流れる川は連日の大雨の影響か、数段の階段が川の水の下にありました。この日はお天気も良かった事もあり?鍋山に顔があるようにも見えました。(笑)
桜の季節に行きました。三宮の景は県道34号の桂川沿いにあり耶馬渓の競秀峰のようでした。河川敷は整備されておりトイレや駐車場もあります。
初めて来ました。耶馬渓みたいな雰囲気があります。でも人が少ないせいか、穏やかで時間がゆっくり流れてる感じが良い場所で、ゆっくりしたい方は穴場です。今度、釣りに行こうかなと思います。
名前 |
鍋山(三の宮の景) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.onie.jp/topics/detail/908d8b64-c788-4414-88c2-504b642d9e9c |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

清流・桂川沿いに広がる奇岩群。駐車場も十分で、すぐ近くには鍋山磨崖仏もあります。