立派なご神木の生命力を感じて。
三谷稲荷神社の特徴
境内にある根元が二股に伸びた立派なご神木が印象的です,
2体の狐様が檻に入れられ、悪戯防止の保護が施されています,
賽銭箱は社殿の床の中程にあり、扉の外からお賽銭を投げ入れます,
賽銭箱が扉のすぐ内側ではなくて社殿の床の中程に置かれていたので、扉の外からエイっとお賽銭を投げ入れようとしたのですが惜しいところで賽銭箱に入りませんでした。神様ごめんなさい。
いいね、いいね、
住宅街の中にある。空き缶を集めるおじさん達の缶を潰したり、集めたりする基地(?)になっている。隣接する小さな公園は公園としてしようされていないよう。ここも空き缶集めのおじさん達の基地。どうにかすれば良いのに…。勿体ない。
名前 |
三谷稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こじんまりした普通の神社さんです2体の狐様が檻に入れられたて身動きがとれなくなってました、餌に釣られて捕まってしまった様に見えてしまったのは内緒です(盗難に悪戯防止や損壊などの保護のためだと思いますが)ご神木とも思えてしまうような気持ちになる、境内にある樹木がとても立派でした、根元で二股に伸びてる幹が2つの生命の強さを感じさせてくれる気がする程に育ち枝を大きく広げてましたねこのまま寿命の限り生き抜いて欲しいと願うばかりです、今度また逢えたら抱き付かせてください。