現実的な学校説明、体験重視!
大阪夕陽丘学園高等学校の特徴
学校説明会では現実的な話が多く、入学後のギャップが少ない印象です。
オープンスクールでは弓道を実際に体験できる貴重な機会があります。
美術部では鉛筆を使った色塗りで、創造性を育む授業が魅力的です。
ここは素晴らしい学校です!生徒はみんな楽しそうに毎日、通っていて素晴らしいです☆先生方も今年からはじまったチーム担任制がうまくいっているようで、仲が良くワンチームとして協力し合っています◎さぁみんな、OYGに入学しよう!!
オープンスクールで弓道は実際に体験、美術部では鉛筆の様々な使い方で色塗りをする。というのをやりました。とても楽しく参加出来て良かったです。またクイズラリーもとても楽しく友達と来たのですがその子とこれなんやろなー!と楽しく会話が出来ました。
良い高校だと思います。娘は毎日楽しく通っており、文化祭や体育祭も友達や先輩後輩と存分に楽しんでいました。校則や生活指導の先生が厳しいと聞きますが、親としては大変ありがたい事です。学校や先生方と保護者の接する機会がほとんど無い事は、少し寂しく感じています。
美術展示物を観させて頂きました。私学展に入賞された作品の題名に納得。描かれたご本人ともお話し出来ました。デッサンのとり方など先生からも丁寧に説明がありました。食堂の価格やメニューに感動。トイレは商業施設のように美しい。娘もあれこれ部活体験をし、美術作品も堪能し意欲が増したようです。道案内してくださった生徒さん、指導してくださった先生、どうもありがとうございます。
名前 |
大阪夕陽丘学園高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6771-9510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

学校説明会では良い所のアピールばかりでなく現実的な話が多く入学してからとのギャップがあまりないのかなぁという印象です。校舎はフライですが、立地の良さ、静かな環境という面で良いのではと思いました。