亀有で出会える、ふわふわコッペパン!
吉田パン亀有本店の特徴
亀有駅南口から徒歩3分のコッペパン専門店で、注文後にスタッフに挟んでもらえます。
新潟から青森に赴任して30年、今でも岩手福田パンにお世話になっていますので、吉田パンの存在は前々から知っていました。やっと青森から東京(四谷)出張で吉田パン亀有本店に行くことができました。お店のHPでは、なくなりしだい営業終了とありましたので前日に曜日限定品を含めて8個を当日16:00受け取り予約をしました。諸事情で15:00に入店してしまい、今から新幹線で青森まで帰ることを伝えると「味と鮮度を保つために予約お時間の直前にしか作らないそうです」が、店員さん3名総出で笑顔で快くスピーディに注文の品を作ってくれて感謝です。新幹線も無事乗車できました。待ちきれずに新幹線の中で曜日限定のハムカツコッペを食べてしまいました。うーん!これは「うまい!」ハムカツの懐かしく濃くのある味がコッペパンと絶妙なハーモーニーを奏でています。40年前に母親と一緒に行った近所の肉屋さんで揚げてもらって食べたあの懐かしい味が蘇りました。しかし、調和がとれているのでハムカツが出すぎることはありません。知らず知らずのうちに、うまい!の独り言。隣の座席の人の目が気になりました・・・。
亀有駅から徒歩約3分。岩手県にあるこっぺぱんの名店、福田パンで修行された方が開店された、こっぺぱんのテイクアウト専門店。広々とした清潔な店内で目移りする数々のメニューを見ながら、オヤツパン、惣菜パンを購入しました。1つでも満足、2つ食べたらお腹いっぱいになります。こっぺぱんが柔らかく、とても美味しかったです。福田パンの良い所を受け継ぎ、且つ、バナナそのものをトッピング出来る等、オリジナリティを感じるメニューがとても良いな、と思いました。限定メニューやお勧めトッピングの紹介もされていて、何度来ても楽しく悩めそうです。ごちそうさまでした。
Instagram▶︎@wakuwaku_saaan亀有駅から徒歩3分ほどのところにあるコッペパン専門店。岩手県のコッペパンの名店である「福田パン」で修行された方のお店とのこと。おやつ系、惣菜系のコッペパンがあり、それぞれ種類豊富なラインナップ。いずれも大きめのコッペパンベースになるので、1人で何種類も…というのがなかなか難しいのですが、ハーフでいろんな種類の入っているセットタイプの販売もあるので、うまく活用すると色々楽しめて良いかと思います☺︎・クッキー&バニラ:240円ランチ後の訪問で、お腹いっぱいだったので1個のみ。コッペパンはとってもふかふかで美味しい!これは確かに、惣菜系でもおやつ系でも合いますね。バターの塩味とバニラクリームの甘み、クッキーのジャリジャリ食感がたまりません♡お腹いっぱいの中だったのに、美味しすぎてあっという間に完食!接客も丁寧で、お値段もお手頃。近くにあったらいいのになぁと強く思いました。また亀有に伺う際はぜひ行きたいお店です。
注文してからその場で作ってくれる作業自体は手慣れていてはやいが、どのお客さんも8本だったりたくさん買っていくので回転率は遅め。購入するまで20分ほどかかった😌メニューは豊富で組み合わせも沢山!サイズ感は大きいがふかふかのコッペパンは軽く一人で2つはいける🥪【Aセット 800yen】数量限定のハーフ4種類が入っているセット!あんマーガリン・たまごハム・ブルーベリークリームチーズ・ツナセットだが価格は高くなる仕様、、色々食べたいけど食べきれない人にお勧め🥪【そぼろレンコン 350yen】見た目美味しそうで追加で買ったけどこれが1番美味しかった!お勧め🤤平日から土曜日までは揚物メニューもありました!
朝から水元公園へサイクリングだったので、朝食を買うため、吉田パンへ!ふわふわのコッペパンと選べる具材が多種あり、とても迷いましたが3個購入。コンビーフ、バジルとハム、コーヒーとホイップどれも美味しかったです。公園でコーヒーを挿れてパンを頂きました。
岩手で有名な福田パンが師匠。フカフカのパンに色々トッピング。色々オススメだが、あんマーガリンにトッピングでクルミが大好きです。
亀有は初めてでしたがとてもおいしいコッペパンに出会えました。お店の方がとても感じよく、おいしい食べ方を教えてくださいました。コンビーフとツナチェダーをテイクアウトしました。また伺います!
常磐線 亀有駅 南口から徒歩で約3分ほどリリオ館とリリオ弐番館のお向かいにある亀有というか葛飾区で有名なコッペパン専門店です早朝8時から営業しており土曜日や日曜日などの週末は行列を作る事も客層は亀有マダムたちを筆頭にファミリーJK、DK、JD、OL、サラリーマン etc...幅広い層から厚い支持を受けているパン屋さんネット注文も可能みたいですので急ぎの方や忙しい方などは其方での注文が良いこの日はランチ?いやお菓子かな💦◆吉田もち、抹茶(420円)、ホイップ(70円)1月中に投稿すれば良かったのですが・・・こちらは亀有本店限定の1月限定コッペパンですコッペパンに吉田もち、抹茶ジャム、抹茶粉を万遍なく塗したものに有料トッピングでホイップクリームをサンドしたものであります吉田もちは一口サイズなので直ぐ消滅(笑)抹茶の風味はそこそこでしたがホイップの甘味が助けとても美味しくいただけました🤭◆カレー(350円)惣菜パン類に入るのでしょうかね?とてもスパイシーなペースト状のカレー気持ちピリ辛程度でやや濃口といった感じですこちらはレギュラーメニューだったと思います事務作業をしていると中途半端な時間にお腹が空いてくるのがたまに傷なんですが駅前という事もあり亀有には色々と美味しいお店が数多く点在しております♪------------------------------------------亀有駅南口から徒歩で約3分ほど以前は北口エリアにて営まれていたが今年の4月に此方へ移転してきたコッペパン屋其れ迄はこの場所は確か駐輪場だった其の駐輪場も少しだけ移動してた(笑)通り掛かる度に食べたい気持ちになりこの日は閉店間際に突入してみました因みにイートインスペースはなくテイクアウトのみオーダーするとコッペパンにジャムや餡子など塗ったり具を挟みその場で作ってくれますスタッフは元気が良く丁寧な接客が好印象🎶以下の3点を購入してみました◆粒あん・マーガリン(270円)コッペパンといったら私的には鉄板メニュー昭和の人間なら頭に浮かぶものかも真丸とした顔立ちは何故か幸せな気分になるふわふわなパンでミルクの甘味も感じるね◆ブルーベリー・クリームチーズ(320円)甘酸っぱいベリーはさほどくどくないね此方も昭和の香りを感じるタイプかなクリームチーズが中々良い演出をしてる🎶◆ハムカツ(330円)少し食べるまで時間が経ってしまったが其れでもハムカツの衣はサクサク!ハムカツ自体もジューシーで食べ応えありキャベツもたんまり添えられ中々美味この暑いなか食欲が無かったがぺろりと3つも食べてお腹がぱんぱん(^^;その後、暫く仕事にならなかったのは言うまでもありませんね(笑).
大好きなパン屋。定期的に食べたくなる。本家よりパンがしっとりで洗礼されてると思う(と、いっても本家食べたの6年前だが)。11月から始まった栗サンドはホイップ追加でモンブラン好きにはたまらない1品。大きな栗とクリームとパンが合いまくりで何度も食べたくなる。あんバター、コンビーフ、クッキークリームも鉄板。他の食べたいがいつも同じのいってしまう(笑)
名前 |
吉田パン亀有本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5613-1180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

亀有駅南口から歩いて2〜3分清潔感のある外観、中も綺麗です支払い方法は色々選択でき便利あんとはちみつマーガリンを注文フワフワで香りよいコッペパン😊中もたっぷりで美味しい味のバリエーションが多く、食事に使える物もあるので毎日立ち寄っても飽きなさそうですね提供まで少し待ったので注文を受けてからの製造の様です、前の人がたくさん買っているとより待ち時間は増えそう店員さんは穏やかで優しい接客ですまた買いに行きます🙇♂️