心休まるなるかわ園地で、クリスマスツリー気分♪
らくらくセンター ハウス(なるかわ園地管理事務所)の特徴
なるかわ園地内にある、楽に休憩できる拠点です。
3mのクリスマスツリーが目を引く、特別なスポットです。
海外の建物のような、美しい建築が魅力的です。
2024.12.8(日)初訪。駐車場無料で公衆トイレもキレイ。景色がとても良いです。土日は登山者が多いですね。
駐車場もトイレも杖も置いてありますホントらくらくです。
なるかわ園地内にある休憩所です。園地内の動植物などについての展示もあります。手前には駐車場がありましがハイキングシーズンには車はいっぱいになります。特にツツジのシーズンはこむので要注意。
昨冬(2023/12)には3mのクリスマスツリーを見に来ました。GWには鳴川園地のツツジを見に行く際に立ち寄りました。写真はネットで勧められた、信貴生駒スカイラインのようです駐車場からのツツジ園への道中のモノですが、らくらくセンターハウスさんからの方が良さげに思いました。駐車場の混雑具合に依るとは存じます。
ぬかた園地のあじさい畑抜けて一番楽そうなコースを選択して上から降りてきたら「らくらくセンターハウス」を見つけたので中に入ってみた。うわー、ムシムシ暑くて、これは息苦しいと外に飛び出したら隣にアイスクリームの移動販売車が、一つ400円で買って一息付いて、らくらくコースで更に下山。真っ赤な橋を渡り切ったところで、真っ直ぐいくか、右に曲がるかのどちらかの選択、真っ直ぐ行くほうが楽そうなのでそちらを選び頭にカンカン照りの太陽を浴びながら最終は近鉄奈良線の瓢箪山駅に着いたが、随分と南の方に降りたものだ。六万寺あたりだった。瓢箪山駅までは2キロぐらい離れたが次回は枝道を探してもっと駅に近いらくらく道を探して見たい。
遠くから 撮影すると 海外の建物かと思いました(笑)個人的に 建築物が好きなのでお気に入りです。職員さんが在中していて コース質問に答えて下さいますよ✨手作りの 椅子やテーブル ワンちゃんを入れたら 面白いもの等外にテラスがあり テーブル椅子もあり 休憩できます。⭐新たに 有料望遠鏡が設置されています🙆足元の台が小さいので 踏み外さないよう気をつけて下さいね!
瓢箪山駅出発~↝なるかわ谷コース、(1.7km)↝らくらくセンターハウス(標高約150m)↝らくらく登山道(2.7km)↝神津嶽ふれあい広場(標高約300m)↝神津嶽コース↝枚岡神社↝枚岡駅着の行程でハイキングしました。らくらくセンターハウスを基点に徒歩及び車椅子でも登山出来るのが特徴みたいです。此処にはマップも有り、なんとセブンティーン17アイス自販機も有りつい購入しました。らくらく登山道は道幅も広く(一人なのでコロナ禍でもソーシャルディスタンスを十分取りノーマスクでもすれ違えます)勾配は緩く歩きやすいです。大変贅沢な歩行者·車椅子専用登山道です。見晴らしの良い休憩所があちこちにあります。特にみはらし休憩所の木製歩道は気持ち良いです。帰りの神津嶽コースではヤブ蚊が煩かったがなんとか刺されずに済みました。(距離約6km,所要時間約2.5時間,約11000歩)
つつじ園まで往復ハイキングなるかわ園地内の通行止めも全面開通したのでつつじを見に行ってきました。数日前からの気温の上昇(日中30℃)の影響で、2割位はしぼみはじめてましたが、ギリギリ遠目では楽しめました。帰りは久しぶりにナイトハイクを楽しみました。
名前 |
らくらくセンター ハウス(なるかわ園地管理事務所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-988-4184 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日ゆっくり心休ませて場所ですね、好きです♪❤️