岡山発祥のデミカツ、旨さ魅了!
カツ丼 野村の特徴
地元の方に推薦された、岡山にある発祥の店です。
現金のみの食券制が特徴で、スムーズに注文できます。
デミカツという特製メニューがあり、訪れる価値があります。
久しぶりの訪問。11時過ぎに行くとさすがに空いていますが、徐々に混んできます。ロースの子デミカツ丼2/3 900円の食券を購入すると、席を指定されます。相席ですが、向かいにはならないようにしてくれます。待つこと10分程で着丼です。濃いめのデミが甘みと少しだけ辛味、そしてコクの三拍子が素晴らしいバランスで、さらにとろみもややしっかり目で素晴らしい。カツはロースでもあまり脂身はなく、やや薄目ですがサクッとしています。でもデミがしっかりかかってるのであまりこのサク感は味わえません。御飯もやや硬めに炊かれていて、デミがかかってもベタっとしません。上品なお味噌汁とお漬物もやはり美味しい。岡山で数軒デミカツをいただきましたが、やはりこちらがNo.1ですね。
現金のみの食券制。ビールはキリン系列。人気店ですね、お一人様もグループも、幅広い年齢層が食べに来ておられ、お店の前の10名分位用の椅子の他、行列があったりなかったり。実はデミがそこまで好きではなく玉子とじの方がうまかったのですが、孫膳ロースにして良かったです。なぜデミじゃなくドミグラスなのかはアレですが、深みがあってドミっぽいタレでした!野村のロゴもひねってあってかっこいいですね。店内に掛け軸もあったので、書道の先生が身内におられるんでしょうかね??
出張で初めて岡山に行き、特産など何も分からなかったので、とりあえず発祥の店との事で寄らせてもらいました。開店過ぎに伺いましたが、既にかなりの席数が埋まっており、入店後すぐに満席になりました。人気のお店のようです。少し薄暗い店内で、席数はそこまで多くありません。入口側の食券を買って着席し、店員さんにお渡しするスタイル。初めてデミグラスソースのカツ丼(ヒレ)を食べましたが、味は美味しかったと思います。お味噌汁も付いて1,150円ただ個人的な好みではありますが、普通のソースカツ丼の方が好きかな。これは好みの問題だと思います。女性なら普通、男性なら増量くらいがちょうどいいかも。白ご飯の量は同じのようです。
デミカツという名前に惹かれて、こちらのお店に。大きさを子と孫に例えてあり、どんぶりですが小ぶりの物を注文することが可能です。ヒレとロースがありますが、お肉の油があまり得意ではないのでヒレを注文。老舗のお店のようですが、席数もあり、少しお昼のピークの時間帯を外せば並ばずに入店できそうな雰囲気でした。お吸い物とお漬物がついてきます。食券で買うのでお会計が楽。デミカツ、とても美味しかった!!甘めのまろやかなタレが美味しくてご飯が進みました!また食べたいです。結構思い出の味です。
名前 |
カツ丼 野村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-222-2234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元の方に勧められていきました。デミカツ丼、卵とじのカツ丼が食べられます。両方楽しみたい方は孫サイズでいいかと思います。両カツ丼とも美味しかったですが、個人的にはデミカツのほうが好みでした。次に行ったときはデミカツ丼の普通を食べてみたいと思いました。鹿児島のとんかつのようにお肉はジューシーではなく普通です。