3D.4Dの立体味わい四川料理。
九眼橋の特徴
四川出身のシェフが手がける、本格的な味わいの四川料理を堪能できるお店です。
柳川駅から徒歩2~3分の場所に位置し、アクセスも抜群です。
上品な辛さと痺れが絶妙な、3D・4Dのような立体的な味わいが魅力です。
今回で3回目の訪問になります。火鍋をいただきます。程よい辛さで、お肉も野菜も美味しくいただけます。今回はフグを揚げて、豆板醤で味付けしたものもいただきました。大変美味でした。また訪問したいと思います。
辛さ、痺れ絶妙で3D.4Dのような立体的な味わい。今回は飛び込みで空いていたのでいただきました。次回は是非予約してコースをいただきたいと思いました🌶まじで美味しいです♪
余りの美味しさに超絶お気に入りのお店となった『四川菜 九眼橋』さん。ひと月前に予約しての訪問でした。※人気店なので、予約が望ましいです。この夜は、結婚記念日のディナーでした。オーダーは・・・・クラゲの酢醤油和え大きくカットされたクラゲはコリッコリ。味も食感も最高!!山芋のスライス、トマトのスライスと美味しくいただきました。・牛舌の黒胡椒炒め料理名から想像していたのは、牛タンに黒胡椒を振りかけて炒めたもの・・・と、想像していましたが、シメジとセリの茶色いあんと炒めた、想像の遥か上を行く美味しい料理でした。・黒酢の酢豚黒酢の酢豚と銘打った料理は他店でも何度かいただいたことはあったのですが、どのお店でいただいたものより美味しかった。もう別物って感じでした。・本日の魚介(マダイ)お任せこの日、フグとマダイがメニューにあり、マダイをお願いすると、30cm超えのマダイに、うま旨茶色いあん。この茶色のあん(?)が、他の中華料理屋では味わったことのないクセになる美味しさなのです。・鴨ロースの生姜、豆板醬炒め鴨肉はもちろん美味しかったのですが、一緒に炒まったパプリカとツルムラサキも美味しかった。・えびとえびの卵入りチャーハンえびの卵なんて、老眼の私には目を凝らして見ないと分らない極小なんだけど、とてもいい味を醸し出していました。料理を奥さまとシェアしながら生ビールを4杯づついただき、もう大満足の満腹。『四川菜 九眼橋』さんは、胸を張っておススメできるお店です。
どの料理も上品な辛さと痺れで、美味しく仕上がっていた。数種類の唐辛子は香りづけなので、見た目以上に辛くはない。次回は、内臓系も試してみたいものだ。
岡山駅から歩いて10分くらい。徒歩圏内です。割りと遅い時間でも対応してくれる中華屋さん。清潔で綺麗な店内。4人卓がひとつ。2人卓がふたつ。後はカウンターが並びます。シェフ一人、接客一人で営業しています。メニューを見てみると麻と辣で痺れと辛さとを表記してあります。麻が一つだと、1痺れ辣が二つだと、2辛麻辣の併記は、1痺れ+1辛一番辛そうなのは、辣が二つ並ぶ生唐辛子炒め。さすがに未体験のお店で最高難度の辛さは頼むのを控えておこう・・・。■注文ジャスミン茶 600円羊腿肉のクミン炒め 1380円 辣魚香茄子 860円 辣麻婆豆腐 980円 麻辣黒胡麻冷やしそば 880円 辣羊腿肉のクミン炒め、数種類の唐辛子をたくさん使ってます。他には羊モモ肉としめじとニンニクの芽。香りが立っていて食欲が増していく一品です。メニューに辣の表記が一つでも辛いー。ごろごろ羊肉のどこを食べても辛いー。熱さとは異なるハフハフしながら食べます。それにしても、柔らかい羊肉が印象的で次から次へと口に運んでしまいます。辛さだけではない味付けもいいです。魚香茄子、麻婆豆腐と同じようなカテゴリーですが、好きな一品なので注文。油にまみれた茄子が禁断の美味。味噌と辛味が相性抜群のハーモニー。麻婆豆腐、挽肉と豆腐と唐辛子の定番四川メニュー。方舟のお皿に盛り付けられて運ばれます。見るからに美味しそう。辛さと痺れが同時にやってくる。これまで我慢してたけど、いきなりの汗ポタ×2。バランス良い辣と麻。黒胡麻冷やしそば、胡麻のソースにうっすら浮かぶ赤い辣油。辛味が胡麻の甘さの中からやってきます。ツルッとした麺が〆の心地良さを誘います。ヒーっ!と口にするほどメニューにより辛さがあります。ジャスミン茶がより甘く感じオアシスの水のような思いが込み上げます。辣をとても感じますが、サラッとした辛さなので後に引きません。たぶん、化学的な力がほぼないんだと思います。辛さと痺れと味付けの良い中華料理を食べられるお店。貴重です。予約時に注文しないと頼めないメニューもありそうです。色々な楽しみ方が出来そうですね。
四川料理の食べられるお店です。辛いもの多いですが、程よい辛さのものが多く食べやすいです。麻婆豆腐は特に辛かったけど、とてもおいしかったてです。デザートに食べた茹でごま団子は初めて食べた味で美味しかったです。お魚料理は調理の仕方を炒め、蒸し、煮付けなど選べて楽しいです。
名前 |
九眼橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-226-5075 |
住所 |
〒700-0815 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目11−10 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

四川出身の方が手がける本格的な四川料理が堪能出来る人気のお店😍場所は路面電車の柳川駅から徒歩🚶2~3分の所にあります。店内は外からのイメージとは違って明るくオシャレな雰囲気です🤭💕入って直ぐの所にテーブル席が2つと奥のカウンター席のみの小さなお店なのであっという間に予約で満席🈵になりますね😳この日も営業中ずっと電話☎が鳴ってました😐今回いただいたのは□鶏の足(モミジ)の塩水唐辛子酢漬け ¥800□鶏肉の香辛料、辛味ソース(よだれどり) ¥900□豆腐と豚挽き肉の山椒、豆板醤煮(マーボードウフ) ¥1400□四川名菜 牛肉の辛子煮、唐辛子油🌶 ¥2200□水餃子、胡麻甘辛ソース(4個) ¥800□えびとえびの卵入りチャーハン ¥1100□ジャスミン茶 ¥700その他ビール🍺やハイボールなど飲んで、2人で合計¥11200他にも色々気になっていただいてみたかったけど1つ1つのボリュームもかなりあったので思ってたより食べれませんでした🥲気になって食べてみたかった鶏の足(モミジ)の塩水唐辛子酢漬け。ぷりぷりコリコリした食感でコラーゲンもたっぷりなのでちょっとグロテスクな見た目だけど女子にはオススメ🤭💕酸味と辛味のバランスも絶妙でビール🍺も進んじゃいます😍そして四川料理といえば麻婆豆腐。ピリピリと痺れるような花山椒と唐辛子🌶、旨味と独特な香りと辛さの豆板醤を合わせることで『麻』と『辣』の融合した刺激的な辛さと芳醇な香りに病みつきになっちゃいます🤭💕☝️白いご飯🍚も一緒に食べたくなっちゃいました😋(笑)そして今回1番食べたかっためちゃくちゃ辛そうな見た目のの『辛子煮、唐辛子油🌶』今の季節は牛肉🐂だったけど、10月〜2月くらいの間は牡蠣🦪になります😍牛肉を大量の唐辛子と薬膳料理でもお馴染みのナツメを唐辛子油でグツグツ煮たやつ😍見た目ほど辛くはなく旨辛な感じで絶品でした🤭💕水餃子はツルツルモチモチ食感。お肉の旨味もたっぷりでジュワ〜と溢れる肉汁もたまりません😋濃厚な胡麻の風味のソースとピリッと辛い旨辛ソースが絶妙なバランスでオススメです😳☝️〆のチャーハンはぷりぷりのエビとエビの卵がたっぷり入って香ばしさと旨味がたっぷり🤭💕パラパラ系の食感も良かったです😋最後はほんのり優しい甘さと香りの良いジャスミン茶でほっこり癒やされました😳こちらの火鍋も有名らしくまたいただいてみたいです🤭💕