大正で楽しむ牛すじ二郎系。
ラーメンここだけ 大正店の特徴
大正区三軒家東に位置する、赤い外観が特徴のラーメン店です。
人気メニューは牛すじたっぷりの二郎系ラーメンで、初めてでも美味しさに驚きます。
JR大正駅から徒歩5分以内でアクセスが良く、通いやすい立地です。
初めて食べました。汁なし、野菜マシにんにくマシアブラ普通を選択。麺が平打ちでモチモチしており、美味しかったです。味が濃く感じたら酢を入れると味変できて、最後まで美味しく食べられます。家の近くに美味しいラーメン屋ができてうれしいです。
☆ラーメンここだけ 大正店☆なんばで人気の牛すじたっぷり二郎系ラーメン店【ここだけ】が大正に移転リニューアル。「ここだけ」と書かれた分かりやすい真っ赤な看板が目印。店内はカウンター席のみで、お水などはセルフサービスです。【牛すじ麺】(1000円)をオーダー。豚骨醤油スープに、具はキャベツ・もやし・柔らかくトロける牛すじがたっぷり。見た目のインパクトもさることながら、平麺は極太でコシも強く食べ応えアリアリ。200㌘でも300㌘でも1000円(\u003eω\u003c)野菜、ニンニク、アブラのマシももちろん可能なので自分好みにカスタマイズを。ネギファイヤー(+300円)や焼チーズ(+300円)のトッピングもあり。横のお客様がネギファイヤーされてましたが結構な迫力にびっくり、、、
何回か通っていて、レビューを書こうか?と思っていた矢先に難波から大正へ移転になりました。同じ晩に旧店舗前で同様にガッカリして帰った人を見かけました。大正へ移転後どうなったかをお知らせします。実は大正では、同じ通りの並びに新しくラーメン屋が出来ていて、「ここだけ」の開店告知と時期がかぶっていたこともあり、店名を変えたのか?と疑っていました。難波にあった頃、メニューは麺類がつけ麺、ラーメン、牛スジ麺、その他にシュウマイとライスがあったかと思います。大正は牛スジ麺、汁無し牛スジ麺に絞られました。他はライスとなぜかカレーライスが追加になっています。難波では二郎インスパイアの新風と言える牛スジ麺ばかりを食べていたので、他の麺類がどうだったのか分からず仕舞いです。「ここだけ」と牛スジ麺が、難波→大正でどう変わったかを簡潔に書きます。券売機:各種複合機→現金のみ卓上調味料:→コショウ、タレ、紅生姜野菜:モヤシとキャベツとニラ→ニラが省かれた麺:中太のストレートの丸麺→平打縮れ麺本当の二郎は平打縮れとは言い難いので、二郎に寄ったとは言えないのですが、一般的にはそう思われるでしょう。二郎に寄ると言うことは、二郎や他のインスパイア系と比較されやすくなることも意味しています。前の麺は独自の方向性を示しているように感じていました。それが難波の時の他の麺類との兼ね合いだったのかは分かりません。卓上調味料類は、かなり減って味変のために難波にあった具材の多いラー油の復活を強く望みます。肉には生姜が合うので紅生姜はとても相性が良かったです。トッピングで、焼きチーズとネギファイヤーがあるのですが、これのパフォーマンスのためにアクリルカバーが設置されています。たまたま居合わせた方で、焼きチーズを発注された方がいて、かなり大きい都市ガス直結?のバーナーを持ち出して焼いている所を見かけましたが、カセットコンロタイプのバーナーで十分なのでは?としまいました。アクリルカバーがスペースを取っているので、そのうち無くなるのでは?と想像しています。全体としては、コストダウンと収益アップを計られているようです。何回か通っているんですが、外に待合席が用意されており、券売機で食券を買ってから待つのか?待っていたら店員さんが案内してくれるのか?が分かりません。正解は前者なのですが、ご案内をドアに書いて貰えると損した気分にならなくて済むのでお願いしたいです。21時前には閉店していることが多いので、もう少し長く営業してくれることも希望します。難波にあった頃の牛スジ麺を気に入っていたので、細かい変更が個人的には気になっていますが、応援してますよ!
JR大正駅から歩いて5分もかからない、赤が目を引く外観のお店です。L字型の赤いカウンターに席は6~7。券売機で食券を購入して注文する形式です。看板メニューの牛すじ麺は二郎系といえば良いのでしょうか、醤油ベースのスープに平縮れ麺、牛すじ肉と野菜が山盛りで背脂も乗っています。大将が長いこと焼肉に従事されていたらしく、甘めの牛すじ肉が絶品。肉の脂がスープ、麺、野菜に染みて旨み抜群で美味しかったです。ボリュームもあり一杯で満腹になります。注文する時にニンニクを入れるかどうか確認してくれます。数日経っても牛すじ肉の美味しさが忘れられず、再訪問してメニューにあって気になっていたカレーをいただきました。牛すじ肉がゴロゴロ入り、背脂も乗る肉を味わう欧風カレーです。肉、脂、ほのかな酸味のルーは好相性で、ご飯がよく進みますカレーは複数回頂きましたが、毎回ライス中を追加注文しています。写真のカレーは通常量にライス中を盛ってもらったものです。カレー単品の場合、ご飯はこれの7割くらいの量になります。麺と同様、注文する時にニンニクを入れるかどうか確認してくれます。夜営業は基本的に21時までですが、週末は延長している日もあるので、京セラドームのイベント帰りに寄ってみて下さい。
名前 |
ラーメンここだけ 大正店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東1丁目18−2 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あまり二郎系が好きじゃなかった自分が、某歴史以外で初めて美味しいと感じた二郎系。パンチだけでなく、ちゃんとスープも美味しくてラーメンとして成立してるように感じた。