親切スタッフが支える湊町の旅。
OCAT・大阪シティエアターミナルの特徴
食品やお土産の販売開始時間が遅くて困りましたが、スタッフが助けてくれました。
トイレの数が少なくて混雑時は不便さを感じます。
バス待機用の椅子が不足しており、快適さに欠ける場面があります。
バスターミナルとしての機能はあるけど4年前と比べて土産物店は撤退してるし他の店舗も無くなりさみしい。
ミナミこと、なんばの中心からはずれた場所にある。JRの難波駅からすぐとはいえ、利用客少ないのが目立つ。ここは、バスターミナルがなければ、廃墟に等しい。関空へのアクセスを、見込んで、再開発されたのだろうけど、施設としては、かなりカネかかってるも、見事にこけてしまって、集客力が大変弱く、恐ろしく閑散としている。訪れたところで、なんばエリアの穴場というより、さびしいスポットでしかない。将来的に、鉄道の新線を通す計画があるようで、JR難波周辺が、生まれ変わって、OCAT に陽の目が来る日がないとはいえませんわ。
📆2023-11月下旬大阪なんばから高速バスに乗り東舞鶴まで。2,450円で行けます👌今回は日本交通を利用。便により違い京都交通だったりします。大阪→兵庫三田→京都東舞鶴途中、バスから丹後篠山の紅葉🍁も見れました。
★スタッフさんが皆さん親切で嬉しかったです★朝早いと、どこもお土産を販売開始しているところが無く、色々スタッフさんが教えてくれて助かりました。フロアにはトイレやコインロッカー、自販機、待合室、15:00からならお土産売店が開くし、なにより広々快適。但し、安全の為バスが来るまで各ゲートは閉じたままです。
大阪・湊町にある《OCAT》です。JR難波に接しており、地下1階にはダンスの練習などがよく行われています。2階からは関西国際空港や伊丹空港へ向かうエアポートリムジンなどの高速バス乗り場があり、便利に利用させてもらってます。最上階にはあらゆる国のレストランが並んでいます。1階の広いDAISOは非常に有り難いです。
名前 |
OCAT・大阪シティエアターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6635-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

場所は悪くないのですが、トイレの数が少なかったり、バスの待機用の椅子がとても少なかったりして、混雑時はかなり窮屈です。長時間待つのはあまりオススメしません。