肥前名護屋城前、絶品トマト発見!
道の駅 桃山天下市の特徴
海産物をはじめとする特産品がたくさん並んでいます。
隣接する物産館で新鮮な産直野菜が手に入ります。
幹線道路沿いに位置する便利な道の駅です。
道の駅らしく産直の野菜売っていたり隣には水産物、奥には土産物屋さんとレストランがあったりなかなか楽しめましたトマトがすごくおいしくて感激しました。
駐車場にある焼き芋の自販機が出迎えてくれました物産館もあり、休憩と買い物を楽しむことが出来ます。
肥前名護屋城前にある、道の駅です。奥には食事処もあるみたいですね。自宅用と会社で配る用のお土産を買いました。上司(女性)に変なお土産を渡したくて、伊達政宗の名前が入った爪切り(550円)も購入。上司に渡すと、困ったような微妙な表情で「あ、ありがとう…」我慢出来ず目の前で爆笑してしまいました。後日、その爪切りが大変切れ味鋭く、使いやすい逸品である事が判明。愛用品になっているそうです。自分用にも買っときゃ良かった…。
お土産を買いに立ち寄りました。新鮮なイカの一夜干しや、地元のお酒をゲットできました♪色々なお土産があり、見ているだけで楽しめます。ノースフェイスのイカバージョン、笑えましたwこちらにも飲食店が入っていてイカのお刺身などいただけるようでした。
お土産、特産品、隣接する物産館には、海産物など沢山並んでいます。エビ天、イカ天、じゃこ天を買って帰ります。天ぷらはプリプリ歯応えにじゃこ天は、身だけでは無く皮も骨もすり潰してあるのでカルシウムたっぷりで、歯応えが有り美味しいです!
産直の野菜類などがありましたが、あまり安くもなく、品揃えも豊富ではなかったので特に感動はありませんでした。来店客もあまりいませんでした。土日は違うのですかね?
幹線道路沿いにある中位の道の駅ですね。おみやげ物・農産物直売所・海産物店の3棟に分かれていて、いろいろ売ってありました。農産物が一番充実してましたかね。地元の駄菓子の「長だご」を買って食べましたが、非常に美味でした。また次回買いたいと思います。玉ネギも袋にたくさん入ってとても安かったです。駐車場は斜面になっていたので、車中泊は離れた屋外トイレの周りか、施設裏手の第2駐車場を利用した方が良さそうです。近くに朝鮮出兵の各大名の陣跡がありました。歴史にご興味のある方はぜひ、散策されてみてはいかがでしょう。
通りかかった道の駅桃山天下市さんです。昼過ぎでしたか、駐車場にはたくさんの車が停まってました。こちらは野菜を売ってるとこの建物と、うらに物産展のお土産売場の建物があり、見るのも楽しいです。今回は暑かったので、ソフトクリームを食べてる人が多かったです。野菜がだいぶなくなっていたので、今回は人気No.3の冷凍生クリーム大福を購入。30分ほどで柔らかくなり、ほんと美味しかったです。トイレ休憩にもいいですね。
名前 |
道の駅 桃山天下市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-51-1051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

甘夏ソフトクリームを頂きましたが、一般的なソフトクリームと言う感じではありません。あまりにも酸味が強すぎて甘いとか、ミルク感とかはほぼゼロです。甘夏の特徴を前面に出しすぎの感じがします。食べきるのがやっとで、後味はレモンを直接食べたような感じになり飲みもの必須です。