テレビで話題の美味しい料理。
中川学生センター 稲村の特徴
キンプリの永瀬廉さんが体験した学生寮です。
家族経営で親身に対応してくれる印象です。
木造から耐火建築物まで多様な施設があります。
25年くらい前に東京自動車整備専門学校に通っていたのでお世話になっていました。いいところでしたわ。
家族経営ですごく親身に察してくれます。ご飯もとても美味しくて最高の寮です。
今から25年くらい前に世話になってました。当時の寮費は月8万円で電気ガス代は寮費に含まれていましたが、4部屋で1つのガス弁だったようで、4部屋同時に湯沸し器を使用すると4部屋同時に安全弁が働き湯沸し器が停止します。なので冬場は半裸で外にある安全弁解除する必要がありました。水道水は金町浄水場の水を使用していましたが、湯船に水を張ると綺麗な青色をしており、遊びにきた友人があまりの青さに驚いていました。
今から15年くらい前にお世話になりました。とにかく御飯が美味い!しかも食べ放題でした!ここに居ると太ります(笑)寮の管理人も家族でやっていて、話を聞いてくれたりと何かと親身になってくれました。料金も他の学生寮と比べると良心的だと思いました。但し、寮の規則を破る入居者も少なくはありません。ここは男子寮で女性は姉妹など身内以外は部屋に泊めてはいけない筈だが、恋人を連れ込んでこっそり同棲してる輩もいました。自分が住んでいた木造建ては壁が薄く隣の音がよく聞こえたため、夜な夜な悩ましい声が聞こえてくることが日常茶飯事と言うくらいありました(苦笑)
ご家族で経営されていて、親身な対応をしてくれる寮です。親としてとても安心出来ました。
学生さんだけの建物で、木造から耐火建築物迄、5棟あり、部屋数は100室ほど有ります。トイレ、浴室付きです。流し台も付いていて電気コンロも、付いています。食堂もあって一度に30人程、入れます。
素晴らしい学生寮だと思います。まず、寮の方々が親切!!本当に学生さん達の事を第一に考えてくれていて、親身になってくれます。アットホームな雰囲気で頼れます。そして、食堂のご飯が美味しい!!毎日バランスのよい数豊富なメニューでお腹いっぱいになります。多国籍なメニューが並ぶ事もあり、味は抜群に美味しいです。私はお預けした保護者ですが、安心して子供を預ける事が出来ます。
everydayの特集でやってました、料理が美味しそう。
私もテレビで見て、すごく料理が美味しそうで、みんな良い人達で感動しました。
名前 |
中川学生センター 稲村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3606-0320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

キンプリの永瀬廉さんが番組で寮父体験した所です。