大正の遊廓で懐かしさ満点!
町家物語館 (旧川本家住宅)の特徴
大正時代に建てられた歴史ある木造3階建の遊廓です。
懐かしい雰囲気が漂う、タイムスリップ感を味わえる場所です。
親切なおじさんが案内してくれる、心温まる体験ができます。
本当に親切に案内してくれたおじさんに感謝します。遊郭は日本歴史の中でも表立って話されなかった領域で、現在の女性蔑視を毛嫌いする風潮にも逆行する施設です。それだけに、建物自体が残っていて、使用されていた備品がのこっているのは歴史的意味や価値が大きいと思います。この施設が無料なのは驚愕です。
時代を感じつつ、どこか懐かしい雰囲気の建物。手入れされていて畳なども綺麗でした。様々な時代のお雛様がずらりで圧巻!ぜひ会期中に見てもらいたいです。お琴の生演奏やお雛様になれる体験などもされていました。靴を脱ぎますが、一人一人に袋を渡してくださり助かりました。
名前 |
町家物語館 (旧川本家住宅) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-52-8008 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yamatokoriyama.lg.jp/soshiki/chiikishinkoka/shisetsu/2/8605.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大正時代に建てられた現存する木造3階建の遊廓。今は町屋物語館となりボランティアさんが丁寧に案内して下さいます。当時の職人さんの技が光る格子や鴨居や欄間、ハート型の猪目窓は一見の価値あり!贅を凝らした欄間や中庭から差し込む光は現代建築では出せない美しさ。お茶をいただけるおやすみ処もあります。